• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

まさか、一年に2回もするとは・・・

まさか、一年に2回もするとは・・・ 写真を見てすぐにおわかりになった方は経験した方だと思いますが、あれは大腸検査のための検査食なんですよ。
実は今週の10日から12日まで 大腸ポリープ摘出手術のために入院しており、おかげさまで今日の午前中 無事に退院することができました。冷や汗
昨年の検査で、私は腸にポリープの出来易い体質らしく毎年必ず検査を受けるよう言われました。
正直 気は進みませんでしたが、覚悟を決めて一年後の今年9月に検査を受けたところ、
( 医師 ) 一つだけポリープを切除しましたよ。
( 私 ) 良かったです。今年は一つだけで済んだんですね!
( 医師 ) いいえ、まだ取らなければならないポリープがあるのですが、設備の整った大学病院を
       紹介しますのでそちらでやってもらって下さい。
( 私 ) えっ !? 何それ・・・がく~(落胆した顔)
しかもその医者、はっきりと私にその理由を言わないんですよ。
昨年この病院で9つも切除しているのに、医者が違うとこうも違うのか・・・冷や汗
あまりのショックに一ヶ月空けて、今月その紹介された大学病院に行って治療してきました。
経験された方ならおわかりかと思いますが、検査前日にあの妙な検査食を食べ、当日は2リットルの下剤を飲んで腸の中をきれいにしてから恐怖の内視鏡検査。
私はこれまで何度も経験しましたが、絶対に慣れません。冷や汗
出来易い体質ということで一年に一度だけはあきらめますが、二度・三度なんて勘弁してほしいですね。( 大汗 )
話は変りますが、何とあの週刊サンダーバード2号を出しているところが1号を出してきました・・・冷や汗
さんざん悩みましたが、最後は2号を始めてしまっているし買うか。( 苦笑 )
間違えなく、今後3号・5号は出ますね。
元をただせば、サンダーバード2号を買うんじゃなかった・・・冷や汗2

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/12 13:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年11月12日 14:00
こんにちは(^O^)/

入院、お疲れ様でした…また退院、おめでとうございます…m(._.)m

まぁ年に一度、定期的にカラダをチェック出来るのはある意味、イイことではないですか⁉️
拙者なんぞ、会社のいい加減な健康診断だけですからね〜( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2016年11月12日 16:23
こんにちは!

2泊3日の入院でホンと良かったです。(汗)

50を過ぎて 毎年4月は眼の検査、9月は腸の内視鏡検査となってしまいましたが、まさか昨年に引き続き内視鏡検査を一年に2回するとは、思ってもみませんでした・・・冷や汗

今回もつらい思いをした分 加入している医療保険の請求ができますが、請求しないですむことが一番ですね。( 検査の結果、異常ありません。というのが一番です。冷や汗
2016年11月12日 15:06
こんにちは~✨

お疲れ様でしたm(_ _)m

ビックリされたでしょうけど大事に至らず良かったですね(#^.^#)

私もアラフィフ…先日、初めて健康診断でCTスキャナーやら胃カメラまでやってきました(*´-`*)ゞ

まだ死ねませんから…(笑)

でも大腸内視鏡カメラ…怖そうです(ToT)
コメントへの返答
2016年11月12日 16:31
こんにちは!

入院って、ホンと気が滅入りますね。がく~(落胆した顔)

カミさんと話していたのですが、9月に行った病院は昨年出血が止まらず転医しましたので、医者がビビッて丸投げしたんじゃないかって・・・( 苦笑 )

胃カメラは経験がないので何とも言えませんが、大腸の内視鏡検査は何回か経験しているので間違えありませんが、医師の上手いヘタがありますよ。
今年9月にやっていただいた医師は、めちゃくちゃ痛くて最悪でしたね・・・(涙)

それだけに、今度の大学病院の医師は上手くてホッといたしました。冷や汗
2016年11月12日 15:14
こんにちは〜
おだいじにされてくださいね^_^;

私もあと数年で50代ですので、健康に関しては他人事ではないですね〜f^_^;

最近急に身体にガタが来た気がします(ー ー;)

以前のサンダーバードシリーズですね。

この手はやはり一回始めると抜け出せなそうで、どうしても二の足踏んでしまいます。

旧車のミニカーシリーズとかも怖いですからねぇ…(笑)
コメントへの返答
2016年11月12日 16:37
こんにちは!

来年からは、迷わず初めから今回の大学病院で検査していただき、必ず一回で終わりにするようにします。( 苦笑 )

白内障が治ったと思ったら老眼が進んでくるし、挙句の果てに大腸ですからね。冷や汗2

恐るべきサンダーバードです!(爆)
まさか、想像もしていなかった1号が突然出てくるんで、あせってしまいました。冷や汗
2016年11月12日 15:29
お世話になっております♪
これは安静にして下さいね!
で、やっぱりシリーズは全部買わないと!(笑)
(*^^*)
コメントへの返答
2016年11月12日 16:44
こんにちは!

ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)

今回はポリープ切除の箇所+生検に出すものを含め6ヶ所にもわたったため、有無を言わせず2泊3日の入院となりました。(汗)

今回1号を買うか買わないか迷った理由が、お値段が3,500円近かったこと。(汗)
ただ、一回限りだったので決断いたしました・・・冷や汗
2016年11月12日 16:39
毎度(^-^)

きっと切除しにくい場所にポリープが在ったんでしょうね。
無理にされずに大学病院を薦めた医師の勇気に敬意を称します(^^ゞ
大事に至らなくて好かったね♪

コメントへの返答
2016年11月12日 18:54
こんばんは!

サングラスさんのおっしゃったことが事実だったかもしれませんが、変にプライドをもたずに別の病院を勧めてくれて良かったと思っております。(汗)

ただでなくても今回会社を2日間も休んでしまったので、予定どおりに2泊3日で終わって本当に良かったです。冷や汗

何事も、いい方に考えて生きていかないといけませんね・・・(汗)


ありがとうございます。冷や汗
2016年11月12日 17:32
こんばんは(^_^)

退院、おめでとうございます!
大腸検査はなかなか大変とお聞きします
まずはゆっくりとなさってくださいね♪

サンダーバード是非全てを…!(笑)
うちのハコスカもようやく
終わりが近くなってきました〜(^◇^;)
それでもまだ20号以上あるのかと思うと…(苦笑)

コメントへの返答
2016年11月12日 19:04
こんばんは!

ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)

去年みたいに10日間の入院じゃなかったことが、ホッといたしました。
お金のことも正直ありますが、私の場合は精神的に参ってしまいます。
最大2泊3日で十分ですよ。( 苦笑 )

あれっ !? ハコスカ やっていましたっけ???(謎)
クマよし235Sさんがうらやましいですよ。
サンダーバード、やっと折り返し地点の40号まできました。冷や汗

2016年11月12日 17:51
こんばんは!

無事、退院おめでとうございます!
わたしはこの歳まで未経験ですが、大腸検査は怖そうですね。
確かに、50代になると身体の彼方此方からガタが出て来ますね(涙;

シリーズ物は買い始めると後に引けなくなって、怖いですね~(笑
サンダーバードはフルコンプ目指して頑張りましょう♪
コメントへの返答
2016年11月12日 19:16
こんばんは!

ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)

こういう言い方が正しいのかどうか 正直わかりませんが、いくつになってもこんな検査をしなくて済むのなら、やらない方がいいと思います。冷や汗

GTRでわかっているはずなのに、学習能力の低い私・・・( 滝汗 )
クルマだったらC33ローレルと910ブルーバード以外は絶対に拒絶しちゃうのに、サンダーバードできちゃいましたからね。(爆)

私達の世代がターゲットなのでしょうか・・・。
結構、いいところをついてきますよね。冷や汗
2016年11月12日 20:04
こんばんは

毎年ポリープが出来るんですか?
すごい体質ですね‥?(汗)

サンダーバード一号!
本屋で見た瞬間「シンボリルドルフさん買いそうだな?」って思ってましたw
やっぱりでしたね!www
コメントへの返答
2016年11月12日 20:49
こんばんは!

どうも残念ながら、私はそういう体質のようです。がく~(落胆した顔)
したがって、毎年検査しなければ絶対にヤバイと言われました。(涙)

けんちゃんさん、私の性格を知っていらっしゃる・・・(爆)
きっと、私みたいな人 他にもいそうだなあ。冷や汗
2016年11月12日 20:38
こんばんは。

大変でしたね。この治療を最後に、良い方向に向かってくれれば良いですね。

自分は20代の時、急性胃炎になり胃カメラを飲みましたが、あの時の辛さは今でも覚えています。
コメントへの返答
2016年11月12日 20:56
こんばんは!

来年以降は、検査をしたけど特に異常なしということを真面目に思っております。冷や汗

保険金なんていりません。
検査する度に、ここは治療してとらないといけないなんて言われるほど哀しいものはありません。がく~(落胆した顔)

お互いに気をつけていきたいものですね。
とは言え、大腸のポリープなんて 何をどう気をつければいいんでしょう・・・(汗)
2016年11月12日 20:50
こんばんは、お疲れ様です。

退院おめでとうございます。

私はブログ見てビックリしました。

大腸ポリープ摘出でしたか、

私も歳ですが、何時何が起きるか判らないので、定期検診行った方が良いのですが、なかなか行けません。

シンボリルドルフさん
これから先気を付けて下さい。
コメントへの返答
2016年11月13日 6:44
おはようございます!

ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)

私の勤めている会社は毎年健康診断があるのですが、血便を指摘されていながらも無視し続けていたら、昨年あんな悲劇が・・・がく~(落胆した顔)

健康が一番ですね。( 苦笑 )
食生活を含め、常日頃自分の身体管理をきちんと行なっていれば大丈夫ですよ。冷や汗
2016年11月12日 20:55
こんばんわ!

無事退院出来て、何よりですね。(^^)
自分も大腸の内視鏡検査やりましたが、仰る通りで絶対慣れませんね~(汗;)

あの2ℓの下剤も辛いですしね。
自分の場合、ずっとトイレに籠城しましたよ。(滝汗;)

どうぞご自愛下さい。
コメントへの返答
2016年11月13日 6:51
おはようございます!

ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)

経験されましたか・・・(汗)
内視鏡鏡検査もそうですが、あのマズイ下剤も最悪ですね。冷や汗
今年も2回経験させていただきました。(涙)

まだ喜ぶのは早いんですよね。
来月 生検の結果が判明いたしますが、そこで悪性のモノがあったら最悪のシナリオでし・・・( 滝汗 )
2016年11月12日 22:13
こんばんは!

無事、退院おめでとうございます。
体質とはいえ、毎年の大腸ポリープ検査と摘出手術を受けられるのは大変なことですね。

先日、来年2月に消化器系ドックを受診する予約をしたばかりで、初めて受ける大腸検査が怖くなってきました
・・・(^^;


コメントへの返答
2016年11月13日 6:58
おはようございます!

何とか、無事に退院することができました。冷や汗

一つでも摘出手術を行なってしまうと、その日は帰れません。
今回他に5つもポリープがあったため、念のため2泊3日の入院となってしまいました。
私の場合は、今後も日帰りはないものだとあきらめています・・・がく~(落胆した顔)

不安をかきたてるようなブログを出してスミマセン。(汗)
山ありさんは絶対に大丈夫ですよ!
2016年11月12日 22:28
こんばんは!

入院されていたんですね、ビックリしました。
同時に無事退院されて安心しました!

ポリープって、じっくり付き合っていくようなんですね。勉強になりました。
検査食って初めて見ました。お味はどうなんですかね。

サンダーバード、コンプリートまで終われませんね。頑張って下さい!
コメントへの返答
2016年11月13日 7:06
おはようございます!

私の場合は毎年血便を指摘されていたので、100%要再検査。( 滝汗 )
会社の人で、血便を指摘されていないのにもかかわらず大腸の検査を自らすすんで行なう人がいますからね・・・冷や汗
朝と昼はおかゆ、夜は何とコーンポタージュです。
はっきり言っておいしくありません。( 苦笑 )

今後、3号と5号が出ないことを願っております。
まさか、最後 秘密基地のあの島のキットが出たらどうしよう・・・冷や汗
2016年11月12日 23:42
こんばんは、ポリープできやすい体質とかあるんですね(;^ω^)

しかし、毎年でもつらいのに、複数とは…

しかし、無事退院できたので良かったので、良かったです(*^_^*)

サンダーバードは、確実に策略にハマってる感じですが、もう諦めてコンプするしかなさそうですね(笑)
コメントへの返答
2016年11月13日 7:14
おはようございます!

一番最初経験したのは、42のとき。
摘出手術もなく、文字どおり日帰り検査ですんでいたのですが、10年ちかくほっぽっていた昨年 意を決して検査を受けたら摘出手術のオンパレード・・・(涙)

昨年あれだけ取ったんだから今年はないだろうと願っていたら、それぞれの病院で一つずつ。
真面目に泣きたくなりました。がく~(落胆した顔)
そうですよね。物事いい方に考えないと。
ありがとうございます。冷や汗

少なくとも私は、策略にハマってしまった一人ですね・・・( 苦笑 )
2016年11月13日 0:09
こんばんは(^_^)v

無事の退院、おめでとうございます。

大腸のポリープ検査は、検査中は平気ですが、前後が辛いですよね
体質的なことは辛いところですが、逆に考えれば、予防しやすいと言うことですからヨシと考えましょうね(^_-)-☆

サンダーバードは、あの手のものに手を出した瞬間…それは、サダメですよ(笑)
コメントへの返答
2016年11月13日 7:21
おはようございます!

ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)

私の場合は、検査中も検査をしてくれる医師の腕次第ですね。
上手でない方はマジで辛いです。
針で突き刺される痛みの連続で、“ 痛い ”とは口に出したくないかわりに、思わず涙が出てしまったこともあります。
42のときにそれを経験したために、10年間検査を受ける勇気がありませんでした。冷や汗
いづれにせよ、おっしゃるとおり プラス思考でいかないといけませんね。

おっしゃるとおりです。冷や汗
GTRで経験していたにもかかわらず、意思が弱すぎです・・・(汗)
2016年11月13日 9:06
おはようございます

入院されていたのですね?!
無事の退院何よりでした(^▽^)

私も数年前、胃カメラで小さなポリープが見つかってその場で除去してもらいました><
今年の健康診断も若干ボロボロな結果に・・・><
コメントへの返答
2016年11月13日 10:10
おはようございます!

一ヶ月空けて11月に検査したかったことと、先生のスケジュールを見て、最悪3泊4日になってもいいように、10日(木)から入院いたしました。( 苦笑 )

ありがとうございます。冷や汗

眼の方は念のために毎年来なさいという程度のものですが、大腸は念のためではなく “ 毎年必ず来なさい ” ということでショックです・・・(涙)

お互い、いつも健康でいたいものですね。冷や汗
2016年11月13日 17:44
無事に退院できておめでとうございます


あの内視鏡検査の体位はキツイですよね…



大学病院で、いい方向に向かえばいいですね(^^)
コメントへの返答
2016年11月13日 18:48
こんばんは!

ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

どうも経験されたようですね。( 苦笑 )
来年からは、初めから大学病院へ行くことにいたしまします。

こんな検査は、年一度で十分です・・・冷や汗

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation