• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

負の連鎖か?

負の連鎖か?今月3連休前の2日に、とうとう洗濯機が動かなくなってアウト。がく~(落胆した顔)
また3連休明けの7日には、パソコンに接続しているインクジェット複合機もついに印刷出来なくなってアウト。がく~(落胆した顔)
ちなみに洗濯機は2001年3月、インクジェット複合機は2015年9月にそれぞれ購入したのですが、特に洗濯機なんてよくここまでもったものです。( 大汗 )

それぞれ前々から調子が悪くなってきて時間の問題ではあったのですが、ほぼ同じときにタイミングよく?完全に壊れてしまったことが、気分的にイヤなものですね。
先週の土曜日 カミさんと二人で家電量販店へ行ってそれぞれ購入してきましたが、この5月の税金お支払い月と重なったため、想定外の失費で真面目に痛かったです。がまん顔

こんなことが立て続けに起こると、どうしても次に不安になってくるのが私のクルマ。( 苦笑 )
今年の7月にはこのクルマが登録されてから、何と丸33年ですからね!冷や汗2
登録されてから6年後に私が2代目のオーナーとなって、今日まで年々気を遣いながらの運転、また エンジンオイル交換等メンテナンスはちゃんと行い、先々のことを考えていつどの箇所を直したり部品を交換したかはちゃんと記録に残すようしておりますが、こんなことがあってから 不安で毎朝エンジンがかかるかを確認してしまうほど現在神経質になっております。冷や汗2

レッカー車に載せられている写真はもちろん私のクルマではありませんが(汗)、私のローレルも過去に一度だけレッカー移動があるんですよ。
そのときは運良く自宅からディーラーさんまでの移動でしたが、年々 万が一 公道のど真ん中で自分のクルマが動かなくなってしまった時のことを考えるようになってしまいましたね。冷や汗

これ以上、負の連鎖が続かないことを願うばかりです・・・(-_-;)
Posted at 2024/05/25 10:21:13 | コメント(11) | 日記
2024年05月18日 イイね!

いちご

いちご昨年私の弟がお袋に買ってきたいちごの苗。
そのお袋が昨年11月に他界したあと、枯らしてはまずいとの思いで私なりに育てていたのですが、今週ついに一部 いちごができました!
きっと、天国でお袋もさぞかし喜んでいることでしょう。わーい(嬉しい顔)

話は変わりますが、今月は魔の税金お支払いの月。冷や汗2
固定資産税の通知は今月早々に届いたのに、自動車税の通知は何と今週の月曜日に届いたんですよ。(汗)
“ 俺のクルマの自動車税はお支払い免除になったのかも ” って、カミさんに冗談半分で言っていたくらい。
平成17年から10年間は毎年43,400円、それ以降は毎年45,400円。
よほど自分のクルマが好きじゃなかったら、こんな増税されても我慢して乗り続けていられませんよね。冷や汗

Posted at 2024/05/18 07:49:36 | コメント(12) | 日記
2024年05月11日 イイね!

CAR and DRIVER

CAR and DRIVERFC-WORKS のメンバーでいるおかげで、隊長の計らいにて2013年4月 神奈川県某湖にてCAR and DRIVERさんの取材を受けさせていただき ( 写真右 )、このローレルとのいい思い出の一つができたとずっと思っていたんですよ。わーい(嬉しい顔)

隊長から、今回雑誌の取材があるので都合がつくようでしたら来ませんかというありがたいお誘い。
しかも場所が例の奥多摩ということと、その日は偶然にも大丈夫ということもあって、先週の日曜日 FC-WORKS 奥多摩取材ミーティングに参加してきました。わーい(嬉しい顔)
それにしても、メンバーさん30数台 を一台一台ずつ写真撮影!
“ これはすごいわ ” って、ずっと見とれておりましたよ。( 苦笑 )

久しぶりに、私の大切なみん友さんのお一人の愛車Z31とのお揃い写真。
やはり、フェアレディZはスカイラインと並ぶ日産の顔ですね。わーい(嬉しい顔)

平成9年からこのC33ローレルにの乗り続けてきて26年。
恐らく私とローレルの写真はこれが最後かと思われますので私は記念に購入いたしますが 、興味のある方は来月発売されるCAR and DRIVER 8月号を買って下さい!

今回 ちょっと不愉快だったのが、奥多摩へ向かう途中 最後の最後までスズキのまっ黄色のハッチバック型コンパクトカーにずっといやがらせか?と思うようなことをずっとされ続けてきたこと。
私はここを走行するときアップダウンとカーブが多いため、エンジンブレーキとギヤーのシフトチェンジとの併用で出来るだけブレーキペダルを踏まず、なおかつ車間距離を十分保って安全運転をしているつもりでありますが、どうもそいつはその私の運転が気に食わないのか?恐ろしいくらいほど接近されて威嚇されましたよ。( 滝汗 )
しかも、助手席に女を乗せていたのもかかわらず そんなアホな運転をするか?って感じ。冷や汗2

逆に、いい歳こいて私が頭にきてブレーキペダルを踏んでいようものなら、かなりの確率でぶっかっていたかも・・・(-_-;)

FC-WORKSのメンバーさんは私の知る限りこんなアホなドライバーは誰一人もおりませんし、みなさん紳士淑女の方々ばかりですよ!わーい(嬉しい顔)

久しぶりに運転していてこんなことをされたんで、お恥ずかしいお話し(汗) マジで腹がたってしまいました。がく~(落胆した顔)



Posted at 2024/05/11 12:22:50 | コメント(10) | 日記
2024年05月05日 イイね!

新幹線、久しぶりに乗りました

新幹線、久しぶりに乗りましたゴールデンウィークの後半、3日と4日 カミさんと二人で宮城県の松島と仙台へ一泊二日の旅行へ行ってきました。わーい(嬉しい顔)
クルマで行くとなると時間が全く読めない上に、醜い高速道路での渋滞の可能性が大。
費用がかかることは承知の上で完全電車での旅行を選択しましたが、結果的には良かったですね。

それにしても、新幹線に乗車したの 一体何年ぶりだろう・・・( 苦笑 )
予算の兼ね合いもあり、今回現地でのレンタカー使用も止めて電車とお散歩だけの旅行にいたしましたが、それはそれでいいかなって。冷や汗

もちろん 行きと帰りの新幹線では へべれけにならない程度のお酒をいただきましたが( 爆 )、久しぶりということあって格別でしたね。
Posted at 2024/05/05 14:40:43 | コメント(8) | 日記
2024年04月27日 イイね!

令和6年 FC-WORKS、初参加

令和6年 FC-WORKS、初参加今月14日(日)何とか、今年初めてFC-WORKSに顔を出してきました。
偶然ではありましたが、私が到着後kenさんのローレルも到着ということで、久しぶりのローレルの並びとなりました。わーい(嬉しい顔)
あらためてC32の実車を拝見させていただくと、同じローレルでありながらこんなにもイメージを変えたんだということを再認識いたしましたね。

今回初めて出逢った名車が、写真の初代スプリンタートレノ!
これこそ私がイメージしている理想のクルマ像だったので、完全にはまりました。冷や汗
何と50年以上前のクルマだそうですが、恐ろしく綺麗で しかも今もなお現役で走っているとは・・・( 大汗 )

メンバーの方ではありませんでしたが、たとえ全く知らない方であっても年齢や男女問わず “ ただ単にクルマが好きです ” という共通点だけで気さくに会話ができちゃうって ある意味すごいことですよね。

それにしても、奥多摩ってクルマの聖地なんでしょうか???冷や汗

Posted at 2024/04/27 07:40:32 | コメント(8) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation