• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

秋田のあんべいい酒紀行

秋田のあんべいい酒紀行先週の日曜日 弟が私にお土産を持ってきました。
定年退職をした弟が、再出発先の決まったお祝いに秋田へ旅行してきたとのこと。
そのお土産が、写真のお酒の詰め合わせ。
厳選された5蔵5種類の秋田の地酒の詰め合わせだそうですが、これはもったいなくて飲めませんね。( 苦笑 )
秋田弁の “ あんべいいな ” とは “ ちょうどいい ” “ 好ましい ” という意味だそうですが、上手いネーミングをつけるなあって、妙に感心してしまいました。わーい(嬉しい顔)

話は変わりますが、先週のタイヤの件ではいろいろアドバイスをいただき本当にありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
みなさんのご意見や予算等を含めていろいろ検討した結果、次のタイヤはみん友さんおすすめのブリジストンのレグノ GR‐XⅢにいたしました。
うちのご近所で、タイヤ4本+工賃+タイヤ処分料込み等で何とおよそ総額8万円というタイヤ専門店を発見!(驚)
先代のブルーバード時代も含めてこんな高額なタイヤを履かせたことはこれまで一度もありませんが、今のローレルもいつまで乗れるかわからないし、一度くらいならというクルマに対する感謝の気持ちも含めて総額で10万円以内ならで何とかなるかということで冷や汗2、思い切って決めました。
来週の土曜日に交換してきますが、今から楽しみですね。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2024/03/16 06:55:13 | コメント(11) | 日記
2024年03月09日 イイね!

溝先日、日産プリンスよりはがきが届きました。
前輪左および後輪の左右のタイヤにおいてタイヤ交換が必要とのこと。
特に左の後輪は、とうとう2ミリになってしまったか・・・(-_-;)

先ほどまで、洗車がてら4本のタイヤの溝を自分自身の目でもあらためて確認しました。
特に左の後輪タイヤのスリップサインも確認いたしましたが、1.6ミリまで時間の問題でしょうね。冷や汗2
今の4本のタイヤは2019年11月29日に新品のものに交換しましたので、およそ4年と3か月。

タイヤに関してネットで調べてみると、使用開始してから5年以上経過した新品タイヤは専門店等で点検した方がいいとのことを知り、しかも日常において このローレルを普段から使っている私としては(汗)オーナーとしての責任においても迷わず4本交換でしょうか。冷や汗2

5月には増税のかかった自動車税、6月にはローレルの任意保険、7月には車検と出費が続くだけにちょっと迷っている自分がおりますが、タイヤが原因で事故ってしまったらあとの祭り・・・( 滝汗 )

ただ タイヤ交換の有無や時期、タイヤ交換するならここというおすすめのメーカー等ありましたら、是非アドバイスしていただければ大変ありがたいです。冷や汗 
ちなみに現在のタイヤはYOKOHAMA BluEarth-A 195/65R15 91H で、工賃を含めて5万円でした。
Posted at 2024/03/09 11:17:25 | コメント(10) | 日記
2024年03月02日 イイね!

あっという間に一年

あっという間に一年去年の2月末に定年退職して、現在の工場に勤務してから気がつけば一年になりました。
プラグとラジエーターの交換、雪でおよそ一月くらいは運転できませんでしたが、このローレルと完全クルマ通勤ができたこと、本当にうれしく思っております。わーい(嬉しい顔)
今のところで社会人生活を終わりにするつもりでおりますので、そこまではこのクルマと共にできたらいいのですが・・・( 滝汗 )

話は変わりますが、先週の土曜日 カミさんと二人で中尊寺金色堂特別展が行われている東京国立博物館へ行ってきました。
藤原清衡 ( きよひら ) によって建立された東北地方現存最古の建造物で今年で900年を迎えるそうです。
土曜日と天気が良かったためでしょうか、入場するのに50分待ち。冷や汗
実際私は昔 平泉に行ったことがあるので、仏像を見てなつかしかったですね。
Posted at 2024/03/02 07:36:08 | コメント(11) | 日記
2024年02月24日 イイね!

防犯カメラ

防犯カメラ先週の日曜日 いつもの床屋さんへ行ったとき、床屋のご主人から最近この近くで勝手に家の木を伐採された方がいたとの話を聞いて仰天。
埼玉県のド田舎だと思っていた私は、そんな奴がここでもいるのか・・・がく~(落胆した顔)

というわけで、話の流れで防犯カメラの話題となり、
『 〇〇〇さんのところは貴重なローレルもあるし、防犯カメラは真面目に設置した方がいいよ 』 とアドバイスを受け、さっそく昨日 家電量販店で防犯カメラを見に行ってきたのですが、種類は多いわ、お値段もピンキリでどれにすればよいのか全くわからないありさま・・・(-_-;)
設置をするつもりで考えておりますので、“ うちも使っているこれはいいよ ” というカメラがありましたら是非アドバイスをいただければと思っております。

うちはガレージにクルマを置いているわけではありませんので、いたずらされたり盗難の可能性だって十分考えられます。冷や汗2
でも、写真のような防犯カメラを設置するとなると何か大変そうですね。( 滝汗 )

話は変わりますが、昨年11月 私のお袋が残念ながら他界してしまいました。がく~(落胆した顔)
葬儀の際に飾った写真の胡蝶蘭。さすがに枯れてきましたがお袋は花がものすごく好きだったもんで、何とか育て続けたいとネットで調べました。
再び花を咲かせるように大事にしていかなければ、お袋にあわせる顔がありません。
まともに家庭菜園もできない私ではありますが、そんなことを言っていられませんね・・・冷や汗
Posted at 2024/02/24 08:21:57 | コメント(10) | 日記
2024年02月17日 イイね!

えっ !? 現金払い不可???

えっ !? 現金払い不可???今週 仕事中に職場の方から運転免許証更新のことを聞いてびっくり。
今年から埼玉県では基本的に現金の支払いが出来なくなったとのこと。
私自身確認してみると、クレジットカードか電子マネー、交通系電子マネー、スマホによるコード決済の4種類のようですが、たとえばクレジットカードはViseもしくはMastercardのみ。
注意書きでコンビニや金融機関等でのお支払いも可能ですが、手間や時間を要してしまうので、事前にキャッシュレス決済手段をご用意くださいとのこと。
“ 一体 何だ、それ? ” って ・・・ (-_-;)
カードやスマホが嫌で持っていない方、仮に持っていたって現金払い主義の方だっいらっしゃると思うし、何を考えているんだろうって感じ。(汗)
どうして “ コンビニや金融機関等でのお支払いも可能ですが、できましたらキャッレス決済をお願いします ” ってしないのだろう???

マイナンバーカードでも思いましたが、この国のお上は 何か国民に対して勝手に押しつけがましいと感じてしまうところがありますね。
あくまで私個人の素直な印象ではありますが・・・冷や汗2
Posted at 2024/02/17 06:12:26 | コメント(13) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation