• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

ここまできたら、あと3年は

ここまできたら、あと3年は今週の木曜日、私がこのC33ローレルの2代目オーナーになってから27年目を迎えることとなりました。わーい(嬉しい顔)
ここまで振り返ってみると、最大のピンチは2年前の10月半ばから起こった謎のエンストでしょうか。( 大汗 )
あっちこっち部品を交換しても一向に直らず、同じC33ローレルのオーナーさんからのアドバイスのおかげで ようやく1年前の1月に不具合が解消。当時 ダメかって半分覚悟したときもありました。

今の私自身の偽らざる素直な思いは、あと3年 走行距離なんかよりも せめてオーナーとして30年間普段乗りとしてずっとこれまで大事に大切に乗ってきたつもりであると自分自身自負している相棒が、もしかすると最後となるかもしれない目標となりました。冷や汗
正直 このローレルに乗り替えた当時はここまで乗り続けているなんて思ってもいませんでしたし、最後はY31セドリックかグロリアで自分のクルマ人生を終わりにしたいなんて思っておりましたからね。

みなさんと違ってただ単の素人のクルマ好きの一人なんでどうなるかわかりませんが、ここまできたら何とか到達したいものです。冷や汗2

ただ クルマ自体は現在32年間経過しておりますので今後も不安の毎日が続きますが、そもそも私は一途な性格なんで、“ 自分にとって特別なクルマとしてではなく普段から使っている大切なクルマ ” という位置づけで、セカンドカーなんて持たずにいけるところまで乗り続けていきますよ。( 苦笑 )
それが、私の中でこのクルマに対する心から感謝の気持ちです。

26年間自分でこのクルマを運転してきたからかもしれませんが、RB型・エンジンって最高です!わーい(嬉しい顔)
Posted at 2023/11/11 07:12:03 | コメント(11) | 日記
2023年11月04日 イイね!

昼食

昼食今週の火曜日 用事があって午前中で早退したのですが、当日カミさんはパートで日中は不在。
『 よし、たまには昼はうちで作るかって 』
ところが よくよく思い返してみると、結婚して23年になるけどこの間一度も作った記憶がない・・・(-_-;)
だからでしょう。何とごはんの炊き方すら忘れてしまっていたので、朝 カミさんにお願いしてごはんを炊いてもらったんですよ。
まず 失敗するわけのないチャーハンの素を使って具なしチャーハンを作ったものの 、溶き卵を入れ忘れて、終わる間際にいれる始末。
それにしてもここまでできなくなってしまったとは・・・冷や汗

話はかわりますが、老眼がすすんできたからでしょうか?、マジで夜間走行をするのが恐くなってきました。( 滝汗 )
というのも、どうして今のクルマのヘッドライトってあんなにも眩しいのでしょう。
運転していて、対向車のヘッドライトが眩しすぎて前方がよく見えない。
どれくらい眩しくて対向車にどれほど迷惑をかけているのか?わかっているんでしょうかね・・・がく~(落胆した顔)
Posted at 2023/11/04 07:06:53 | コメント(10) | 日記
2023年10月28日 イイね!

喪中はがき

喪中はがきいよいよ来月は11月。
毎年のようにこの時期になると版画で作成した年賀状のブログを投稿しておりましたが、今年の春 義理のお母さんが他界されまして今年は版画をやめることに決めました。がく~(落胆した顔)

というのも、以前 “ 幻の平成28年・年賀状 ” ではふれませんでしたが、前職では営業職という身でしたので、自腹で会社の名前で版画の年賀状を自分の担当しているお客さんだけに限ってだけ送っていたんですよ。( 汗 )
ただ、今年は2月一杯で前職を定年退職し、おかげさまで現在の工場にひろっていただき何とか働いており、仕事上で年賀状を送る必要もなくなりました。

右の版画は、36年前の辰年に向けて彫ったもの。冷や汗2
当時私は、辰なんか彫りたくなくて 全然干支とは関係ないこの女の子の作品にしたんですよ。
来年は、彫れなかった今年の分も含めた もう少々マシな作品にいたします。

ただ 年々老眼が進んできて、作成する上でそれだけが私の中で心配ですね・・・(-_-;)


Posted at 2023/10/28 15:07:39 | コメント(7) | 日記
2023年10月21日 イイね!

色紙

色紙以前みん友さんの投稿されたブログにプロ野球選手のサインボールを持っていますとおっしゃっておりましたので、私はプロ野球選手ではありませんが有名人の色紙は持っていますとコメントいたしました。
というのが、写真上のプロレスラー・スタンハンセン選手と当時めちゃくちゃファンだったアイドル歌手の河合奈保子さん。( 苦笑 )

ハンセン選手のものは 全日本プロレスが好きで、後楽園ホールへ友達と実際の試合観戦へ行ったときのもの。
また 河合さんは、大学時代の友達と どこかのコンサートへ行ったときのもの。
ただ 何せそれぞれ20代前半の頃のことだったんで、目の前で書いてもらったかどうかすら全然記憶にすらないんですよ。冷や汗
でも それぞれ、現地でサイン色紙を書いていただいたか?、もしくは買ったか?のいずれかです・・・(-_-;)

ところで話は変わりますが、先週のブログでお見せして購入した雑誌は私の完全なボンミス。
2018年にモデルチェンジしたり新たに出てきた新型車だけのもの。
私はこの頃新車で販売されている国産車のすべてが知りたかったんですよ。
というわけで あらためて写真下の雑誌を購入したのですが、MT仕様車はおいといて、5,6年前だと各メーカー それなりにさまざまなクルマがあったんですね。冷や汗

実は今回 職場の方々から私のローレルが2週間も姿を見せないために、すごく心配されました。
16日からめでたく愛車での通勤復帰となりましたが、みなさんから 『 本当に良かったね! あれだけ大事に乗り続けてきたら、いまさら今のクルマなんか乗れないんじゃないの 』 って。冷や汗

いやいや、やはりあのクルマを久しぶりに運転すると次のクルマ ( 最後のクルマ ) はどうしようかなんて発想は気がつくと どっかに飛んでおりました・・・冷や汗2
私にとって自分のC33ローレルって、気がつくと 何かそういうクルマになってしまったんです。真面目にどういたしましょう。(汗)


Posted at 2023/10/21 19:31:12 | コメント(6) | 日記
2023年10月14日 イイね!

最近のクルマでもMT仕様車ってあるんですね

最近のクルマでもMT仕様車ってあるんですね今日の午前中、クルマを引き取りに行ってきました。
今回時間をかけて不調の原因を調べていただいた結果 私が想像したとおり、5番目のプラグが逝かれかかったものによるそうだったそうです。
それにしても これは私のローレルだけに限ったことかもしれませんが、未だにこれまでかかわったどの整備士さんもその理由は不明とのこと。本当に不思議なことです・・・(-_-;)
さらに、左下写真のブローバイホースが切れていることも発覚!
取りあえずビニールテープを巻いて応急措置をしてくれたそうですが、部品があるのなら交換して下さいとお願い。
年式も年式だし、次から次へと部品の老朽化が押し寄せてくるのでしょうね。冷や汗2

以前 “ もし、最後のクルマを選ぶとするなら ” という投稿で、今のローレルがヤバくなってしまったら、おそらくトヨタのプレミオになるでしょうといいましたが、今度の一件であらためて冷静に考えると、もともとMT車を運転したい一心で免許を取得したんだという自分の気持ちの原点を思い出したんですよ。( 苦笑 )

2度目の車検を迎えるころにクルマを乗り替える方が多いことは知っておりましたので、参考までに右写真の5,6年前ころの雑誌を入手。
私の中での最低条件は、今のローレルの全長および全幅の大きさの範囲内の国産MT車。
ここまできたら、もう セダンだのメーカーだの、排気量等なんてこだわるつもりは全くありませんし、とにかく最後までMT車で終わりにしたい。冷や汗
おおっ、ちゃんと真剣に探せばこの頃でもホンダ・フィットのMT仕様車があるんですね!わーい(嬉しい顔) これでもいいかな。

今日 およそ2週間ぶりに自分のローレルを運転いたしましたが、本当に心の底から良くできた直列6気筒のMT車だと思いました。
実際に 今の自分のローレルを運転しちゃいますと他のMT車が乗れなくなりそうです。冷や汗2
真面目に 私にはつみなクルマですよ・・・( 大汗 )
 


Posted at 2023/10/14 18:23:24 | コメント(10) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation