• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

鳥撮りとタイヤ交換の週末

鳥撮りとタイヤ交換の週末


どうも、峠×シビックです



土曜は朝7:00に豊田市の木瀬ダムというところにおりました😁



木瀬ダムはほんとなんもないただのダムとダム湖で、ダム湖で釣りしてる人が数人いたくらいで静かな所です



ここもネットで夏鳥の情報があったので来てみたんですが、結論から言うとまたもやハズレ




まあやめよかしゃんと思うくらい徒労でございました🥲





探鳥初めてすぐ、ダムの欄干?に数羽の鳥








これが解像しなかったのがイタかった。。




おそらくキセキレイですね


キレイに撮れてれば初撮りでした😓ムネン



そこから川沿いに歩いていくと、草地で戯れる2羽の鳥ハッケン







ホオジロですかね


であれば初撮り☺


見返り美人ですね(♂だけど)












あとはカワラヒワとかムクドリとか








あとはるか上空にいたトビとか








あとはトカゲ撮ったりしてました🙃









なんだか消化不良でしたが、この日はバイクのタイヤ交換の予約をしておりましたので、14:00にKTM名古屋へ








店舗に着くとお客さんがスーパーデュークGTの商談中



店先にはお客さんが乗ってきた?CB1300





CBからKTMに変えたらいろんな意味でぶっ飛ぶでしょうね(笑)




KTMはハマるかハマらないかがはっきりわかれるバイクです



バイクに何を求めるか、ですので、それが刺激の場合はいってみるのもいいでしょう





さてわたしは更なる刺激を求めて?、タイヤを前後ミシュランのpowerCUP2に交換です






前車のパニガーレV4ではスーパーコルサSPを履いていて、スーパーデュークを買った時、付いていた純正タイヤはブリヂストンのS22でした



パニガーレから乗り換えた時、あらゆる動きが少し鈍く感じて、やっぱりSS譲りのモデルとはいえストリートメインのバイクだからな〜、と思った記憶があります




で、しばらく乗ってみて、これは多分にタイヤの性格のせいだ、と気づいて、その頃出たばかりのピレリのロッソコルサⅡに交換



コルサⅡの前モデル、ロッソコルサはネチョネチョ系のハイグリップタイヤで、過去お代わりしまくってたので迷わず選びました



が、思わぬ路線変更でタイヤは固め、感触としてはS22に近い感じでした


コルサⅡがどうにも気に入らず悶々としていたところ、試乗で乗り味が気に入った890デュークRが純正でミシュランパワーCUP2を履いていることを知り、このタイヤに狙いを定め、コルサⅡの寿命とともに即注文


・・・したつもりがなぜか1つグレード下のパワーGPを頼んでしまうという痛恨のミス😎



パワーGPはS22やコルサⅡより少し柔らかいコンパウンドでグリップ良好


その割に減らずオールラウンドに使えて今後のスタンダードになりそうな1本




なんですが、今はとにかく外し続けたネチョネチョ系に戻りたい



ハイグリ履いたスーパーデュークがどんな乗り味か体感したい




といういきさつです😅





にしてもタイヤの値段ヤバいですね😓


過去イチ高い出費となりました。。



まあこのタイヤが期待通り4000kmで終わっても悔いなし


最後のハイグリになるかもしれないし







ということで、早く皮むきにいきたいな~



また乗れたらインプレ致します😊





ーーーーーーーーーーーーーーーーー----
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/19 23:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今年のソメイヨシノの桜、満開見れま ...
Gprさん

スーパーデューク車検完了!………っ ...
峠×シビックさん

ダムをめぐる冒険 2024.4
まっつー@軽六輪生活さん

点検が終了したバイクを回収してきた ...
ntkd29さん

久々の BSタイヤ (笑
《 ジャック 》さん

バイク️を点検に出してきた、\(^ ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2024年5月20日 7:51
こんにちは。
タイヤの硬さの話、参考になりました。私にも、あの感触の事かな?と思える事でした。
CUP2は、私の次期タイヤの第一候補です。インプレ楽しみにしてます!
コメントへの返答
2024年5月20日 16:12
どうもです😊

最近のスポーツタイヤはコンパウンドを真ん中から端に向かって分けているので、こうなんだな、と思います

CUP2候補ですか

パワーGPがこの春にモデルチェンジしたので、CUP2も新型待ってましたが、情報は出てきませんでした😅
2024年5月20日 8:21
タイヤの値上がりが半端ないですよね!
特にミシュランが高くなったイメージで
タイヤキャンペーンやっている所でも
CUP2が前後64000円していました😅
コロナ前は大体4万円台後半で換えれてたのに
中々痛い出費です‥
コメントへの返答
2024年5月20日 16:14
おっしゃる通り見積もり出してもらったらミシュランが最高値でした💦

悪名高い?ブリジストンより高くてビックリしました😎

タイヤ代は痛いですね。。
2024年5月20日 8:58
POWER CUP2行きましたか!良いなー

スーパーデュークの大トルクを生かした走りにバチっとハマりそうな予感しかないですね!

ミシュランはPOWER RSが今までで1番好印象なタイヤで、そこからミシュラン一択になってますが・・・昨今の値上がりはエグいすね〜。

ボクもそろそろフロントタイヤ交換なんですが、次の前後タイヤ交換のタイミングでROAD5からパPOWER 5or6に移行したい・・・

コメントへの返答
2024年5月20日 16:20
前回間違えてパワーGP入れて以来、実に2年弱ぶりのタイヤ交換です(笑)

年間走行距離が激減したおかげでタイヤライフが長く感じるのはいいんですが、やっと本命に入れ替えられました😅

価格が上がり、ちょっと簡単には交換しにくくなってますね。。

もちっとセールタイミングとか意識しないと厳しいな🤔
2024年5月20日 19:11
木瀬ダムで鳥撮りですか!
ダムの前の県道は好きです♪

タイヤ交換したんですね☆
CUP2、溝少なっ(笑)
公道走行可能なサーキット用タイヤなので期待通りのタイヤでしょうねっ

ミシュランのタイヤキャンペーン?か何か今やってません?大枚をはたいたので応募してみては?
コメントへの返答
2024年5月27日 15:42
あ、たしかに目の前の道いい道でした😊シビックで爆走しておきました(笑)

しました~
指摘いただかなったら気づかなかったかも😅

チェックしてみたら、抽選でノベリティプレゼントという世知辛い内容でした💧
2024年5月20日 22:59
power cup2イイですね~!

僕もこのタイヤのグリップ性能や温まりの良さは街乗りでも体感していますので超オススメです。
ライフもハイグリップタイヤの割には結構持つ(特にフロントは全然減らない 笑)ほうだと思うので、案外長い距離乗れるかもしれませんね。
急なウェット路面だけは気をつけて、是非気持ち良いワインディングを堪能してください(^^)
コメントへの返答
2024年5月27日 15:44
サーキット走る方のお墨付きなら期待大ですね😊

グリップよくて持ちもいいなら言うことないですが果たして🤔

急なウェット路面。。
心致します😅

プロフィール

「@サイコロK むちゃ早え😁」
何シテル?   06/15 06:51
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation