• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 5月の店休日 》
7日(水)
13日(火)
20日(火)
27日(火)

alt


イイね!
2012年04月16日

キャリブレーション(較正)

みんカラでの布教活動?が浸透してきて、他店でホイールバランスを実施したが、改善されないので見て欲しいというお客様が結構見えられます。再測定すると大きく狂っている場合が多くなぜそうなるのかを考えてみました。

一つは固定方法の違いです。通常は汎用のコーンを使用してホイールのセンターでバランス測定をします。(バーデンでも通常はこの方法です)

ユニフォミティマッチングや、精密バランスの場合は、ローテーパーコーンとフランジプレートを使用して、実際に車両に装着している状態を再現して測定します。

センターコーンとフランジプレートでは測定結果が結構違います。実験結果

もう一つは、機械の差(器差)です。測定原理や経年変化により値が変化してしまいます。

バーデンで使用しているハンター社製ホイールバランサーGSP9700ですが、簡単にキャリブレーション(較正)が可能です。(簡単にできるという事は良く狂うという事ですが。。。)

キャリブレーション用の較正ウエイトです。重さは118gです。



機械の指示に従いウエイトを装着します。



装着して回転させて数値を記憶させます。



測定結果を確認します。ぴったり118gになりました。



数値ですが、結構狂います。特に温度変化により大きく変わりますのでバーデンでは測定毎に確認しています。

通常バランスで使用しているバランサーは10年選手ですが殆ど狂いません。シンプルな物ほど狂い難いようです。

アライメントテスターも含め(こちらは較正料金が高いので年1回程度ですが)精密な測定器で有るほど狂いやすいので注意が必要だと改めて感じました。

ブログ一覧 | ユニフォミティマッチング | 日記
Posted at 2012/04/16 16:12:21

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2013年7月15日 18:52
こんばんは

計測器っていわれるものは ものすごく高価ですよね

エアーゲージも校正に出したら だいぶ狂ってました。
コメントへの返答
2013年7月17日 10:26
コメントありがとうございます。

計測器は正しくないと計測器になりませんのでキャリブレーションは重要です。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「TMスクエア、BILLIONオイルイベント!! http://cvw.jp/b/606715/48387343/
何シテル?   04/23 13:43
愛知県安城市にあるカー用品店のジェームス安城店です (⌒o⌒)v よろしくお願いします! 最近ではタイヤ・ホイールのバランス不良にお悩みの方の駆け込...

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【千葉店限定】近日販売開始!New商品!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:37:09
トークショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:36:46
オールシーズンタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:35:18

愛車一覧

ダイハツ コペン 3号機 Robeくん (ダイハツ コペン)
新型コペンも仲間に加わり、これで新旧コペン両方を中心としてカスタムやチューニングを皆さん ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当店のデモカーです。 担当者の個人的な好みで仕上げてみました。 本当はカラーリングま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前のデモカーです。 当時は、ノーマル+αのモデファイとオーディオ中心に制作致しました ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
足回りを中心にバージョンアップされており ストリートからサーキットまで幅広く対応できます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation