• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 8月の店休日 》
5日(火)
19日(火)
20日(水)
26日(火)

alt

alt

alt


イイね!
2013年11月27日

タイヤ組込みのコツとは?その1

タイヤ組込みのコツとは?その1 タイヤ交換(組付け)は機材だけ有れば誰でもできて性能は変わらないと思われていますが、(昔は私もそう思っていました)ユニフォミティテスターGSP9700を導入してから色々なタイヤ、ホイールを測定してみて、やはりタイヤ、ホイールによりユニフォミティマッチングをしなくても、組込み方で大きく真円度が変わることが分かってきました。
一部のタイヤ職人さんは長年の経験で真円度を高める技を使っていますが、勘に頼らずに(一部分ですが)定量的に分析できる事の意義は大変大きいと思います。
バーデンのブログで時々記載しているタイヤ組付けの職人技?(コツ)を出来る範囲で公開したいと思います。(一応企業秘密なので参考程度でお願いします)特にミシュランタイヤについてはプロの方からの問い合わせも多く、本当にコツなど有るのかと疑われて?いるので定量的に表したいと思います。

タイヤとホイールを組み合わせる時に、唯一の接点となるビード部分の画像を8枚掲載します。8枚の内2枚のタイヤが明らかに違うのが分かるでしょうか?ビード部分は特許や技術の結晶なのです。真円度を上げる大きな要因となるビード形状を良く観察してみて下さい。

No1、2


No3、4


No5、6


No7、8


見分けにくいですが分かりましたでしょうか?分かった方は何がどう違い、どんな影響が有るか想像してみると非常に楽しくタイヤフェチにはたまらないです。
この部分の設計を見るだけでメーカーとしての考え方がよく分かります。
答え合わせは次回にしたいと思います。

※独学と経験に基づく考えなので間違いが有ればご指摘ください。特に本職の方からの情報は有りがたいです。
ブログ一覧 | ユニフォミティマッチング | 日記
Posted at 2013/11/27 15:12:34

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ジムニーイベント開催!!&最近の作業風景など! http://cvw.jp/b/606715/48489833/
何シテル?   06/16 18:03
愛知県安城市にあるカー用品店のジェームス安城店です (⌒o⌒)v よろしくお願いします! 最近ではタイヤ・ホイールのバランス不良にお悩みの方の駆け込...

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【千葉店限定】近日販売開始!New商品!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:37:09
トークショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:36:46
オールシーズンタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:35:18

愛車一覧

ダイハツ コペン 3号機 Robeくん (ダイハツ コペン)
新型コペンも仲間に加わり、これで新旧コペン両方を中心としてカスタムやチューニングを皆さん ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当店のデモカーです。 担当者の個人的な好みで仕上げてみました。 本当はカラーリングま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前のデモカーです。 当時は、ノーマル+αのモデファイとオーディオ中心に制作致しました ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
足回りを中心にバージョンアップされており ストリートからサーキットまで幅広く対応できます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation