。・∀・)ノ゛ こんつぁo
SA改です♫
久々の登場です!
最近は、店頭にも時々しか?
いや、ほとんど居ない?
もしかして引きこもり?
え~っ逃亡中?のため
なかなか皆さんにお会いすることが出来なく
存在を忘れられているかもしれないですね。
(」o^∀^)」『SA改は元気に存在してますよォォォォォ!』
さ~て、本日は新製品のご案内です。
皆さんは
TPMSってご存知ですか?
タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム
Tire
Pressure
Monitoring
System
の事です。
「アメリカで2000年に起きたタイヤ空気圧の低下により発生した事故により、自動車の安全規制TREAD法が可決された。そのため、タイヤ空気圧を監視し低下を警告するシステムの装着が義務付けされた。アメリカでは、新車販売に対し数年前から段階的に義務化され、2007年9月より完全義務化となる。」(ウィキペディアより引用)
このTPMSには大きく分けて2種類のシステムがあります。
簡単に説明すると
1つは
間接式TPMS
タイヤ内部の空気圧が低下すると外径が小さくなる為、結果的に回転数も変わる(増加する)事を利用して空気圧の低下を検知する方法です。
もう1つは
直接式TPMS
ホイールにセンサー(送信機)を取り付け、タイヤの空気圧や温度を検知し、車体側の受信機へ情報を送信し、空気圧が基準外になっている場合は警報を発するような方法です。
このTPMSも最近では国産車の一部でも標準で装着されるようになってきてご存知の方も増えてきたかと思いますが、まだまだ普及していないですよね。
後付けのTPMSも以前よりは値段も下がってきましたが、取り付け作業が面倒な商品もあり購入をためらった方もいらっしゃるかと思います。
そこで本日ご紹介する商品は、
そんな面倒な取り付けも必要なく、
誰でも簡単にご使用できる、パッと見で空気圧
『FOBO Tire(フォボタイヤ)』
のご案内です!(なんかテレビショッピングのセリフっぽい)
この
、FOBO Tireの大きな特徴は、
ナント!
iOS、Androidデバイスと直接連携できるBluetooth4.0を使用した先進のタイヤ空気圧監視システム(TPMS)なんで~す!
今どき、スマホやタブレットなどは多くの方が利用されてますよね。
それが監視用のモニターとして利用できるんですよ~!
車好きの方は、メーターやダッシュボードあたりに色々な後付けパーツや
アクセサリー類をすでに装着されていて、
TPMSの車載ユニットを新たに追加する場所に困ってしまう方や、
ごちゃごちゃパーツ類を追加するのが嫌いでスッキリとさせておきたい方など
いろいろいらっしゃいますよね。

もちろん、その車載ユニットも電源の取出しの為の作業が苦手な方や
イヤな方など、そんな面倒な取り付け作業も必要がありません。
この
FOBO Tireを使用するには、
専用のアプリをスマホやタブレットにインストールし、
アプリのシンプルな画面指示にしたがって、
タイヤのエアバルブに各センサーを取り付けるだけで装着完了です。
前述の直接式TPMSって事ですね!

既存のエアバルブを交換したり、タイヤを脱着したりする必要はありません。
約5分で装着できます。
ねっ、簡単でしょ!
実際、弊社の社用車にも装着してみましたが、やっぱり簡単でした。
(もしかしたら、ホイールのデザインによってはセンサーの取り付けスペースが確保できないこともあるかもしれません。メーカーホームページの商品の詳細をご確認いただき装着可能かご判断ください。)

通信距離は約20m位ですので、
乗車前でも状態をチェックすることが可能ですね。

もしかして、この商品をテレビで観たことがある!って方が
いらっしゃるかと思いますが、
実は12月10日に
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」トレンドたまごのコーナーで
紹介されているんですよ!
その時はまだ発売開始前で、年明けにやっと入荷したのですが
弊社の
ネット通販で先行して販売をしておりました。
この商品は弊社が代理店となっているので、
業者の方への業販も承っております。
もちろん個人の方へは、
店頭や
ネット通販でお買い求めいただけます。
いかがですか?興味を持っていただけましたか?
気になるお値段は
¥25,000(税込¥27,000)となります。
センサー部のカラーがブラックとシルバーの2色設定あります。

この商品の機能や詳細は
メーカーホームページをご覧ください。
先行販売を行った
ネット通販の方では、おかげさまで大好評です。
店頭でも販売開始しましたので、ぜひお買い求めください。
それでは、みなさん
\(。・ω・)ノシ ハ゛イチャ
次はいつ出てくるだろう
Posted at 2015/02/07 11:59:06 | |
トラックバック(0) |
新製品情報 | イベント・キャンペーン