前回 タイヤ組込みのコツとは?その1 からの続きです。



兵庫県にお住いのオーナー様から低速シミーのご相談が有りました。バーデンで良くご相談を頂く高速シミー(高速域の微振動)では無く低速(50~60km/h)での微振動との事です。
















BMW F10 535iにお乗りのオーナー様からユニフォミティマッチングの依頼を頂きました。但しオーナー様は北海道にお住まいで来店して頂くことは難しいとの事でしたので、当社のネット通販部門 carparts.co.jp (カーパーツ)経由でご注文いただきました。
ユニフォミティマッチングご希望の方でご来店が難しいお客様はこちらからお問い合わせください。出来る限り対応させて頂きます。
症状はタイヤホイールを交換してからシミーが発生して、ホイールバランスを数度取り直したが改善せずにバーデンのブログを見て問い合わせ頂きました。世界的?に100km/h~120km/h時の高速シミー(微振動)が問題になっているF10ですが改善出来るのでしょうか?
とりあえずタイヤホイールを装着していた位置が分かるようにして送って頂きました。ホイールは鍛造2Pのフライハイトセブン20インチ タイヤはアドバンdBです。

現状把握の為にユニフォミティテスターGSP9700にてユニフォミティと重量ホイールバランスの狂いを測定します。

測定結果です。RFV(ラジアルフォースバリエーション)が左リア以外100Nオーバーです。F10の場合は80N程度でも振れが出る場合が有るのでこの数値は厳しいです。200Nオーバーは廉価なアジアンタイヤ並みの数値ですので、いくらホイールバランスを取っても振動は無くなりません。

原因追及の為、タイヤとホイールをばらします。

バランスウエイトの糊跡もバッファ液を使って綺麗に取ります。


ハブの当たり面とビードシート部も綺麗に清掃します。


軽く洗浄します。(サービスなので時間的に厳しい場合は行わない場合も有ります)

そこそこ綺麗にしてからユニフォミティマッチング作業を行います。

ホイール単体の縦と横のランナウト(振れ)を測定します。


ランナウト測定後、真円度を高める技を使ってタイヤを組み込みユニフォミティを測定します。


測定後RFV1次ピークとホイールのローポイントを位相合わせして、再測定します。この作業をRFVが最小化するまで繰り返します。特に2Pや3Pの組立ホイールはテクニックが必要です。


組付けのRFVを最小化してから重量のホイールバランスを取ります。


残留アンバランスも1g単位で精密にバランスを取ります。




4本位相合わせ後のRFVです。組み合わせ上は55N以下と激減しています。

詳細数値です。組付け後の数値は悪く無いのですが、タイヤ、ホイール共に公差内ですがあまり良くありません。お互いに振れが大きいので最適な状態で組付けると組み付けのRFVは低減するのですが、実際に走行すると振れが出る場合が有り注意が必要です。特に組立ホイールはラテラルランナウト(横振れ)が良くないので高速域~超高速域でシミーが出やすいです。

装着方法やデータシートを同梱して梱包します。保険もしっかり掛けて発送します。



車体側に問題が無い前提でのシミーやハンドルの振れの原因は大きく分けて次の4つが有ります。
タイヤ単体のユニフォミティ(主にRFV)不良
ホイールのランナウト不良(歪み等)
組込み不良(篏合不良や、位相合わせ不足)
車両装着不良(偏芯取付等)
今回の微振動の原因ですが、タイヤ、ホイール共に振れが大きく、軽点合わせで組み込んだ為にRFV上は最悪に近い形になってしまった事のようです。現在では軽点合わせは機能的にはほぼ意味が有りません。
シミーが改善しているかは実走するしか方法が無いので、到着次第確認頂くようにお願いしていたのですが、輸送中にとんでもない事が。。。。。
何故か4本中到着したのは3本で1本行方不明、おまけに運送事故によるホイール破損が発生してしまいました。。。。次回に続きます。。。。
※オーナー様ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。
タイヤ交換(組付け)は機材だけ有れば誰でもできて性能は変わらないと思われていますが、(昔は私もそう思っていました)ユニフォミティテスターGSP9700を導入してから色々なタイヤ、ホイールを測定してみて、やはりタイヤ、ホイールによりユニフォミティマッチングをしなくても、組込み方で大きく真円度が変わることが分かってきました。







LS460のお客様から、ハンドルが振れるということで、







|
【千葉店限定】近日販売開始!New商品!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/07/14 06:37:09 |
![]() |
|
トークショー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/07/14 06:36:46 |
![]() |
|
オールシーズンタイヤ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/07/14 06:35:18 |
![]() |
![]() |
3号機 Robeくん (ダイハツ コペン) 新型コペンも仲間に加わり、これで新旧コペン両方を中心としてカスタムやチューニングを皆さん ... |
![]() |
ダイハツ コペン 当店のデモカーです。 担当者の個人的な好みで仕上げてみました。 本当はカラーリングま ... |
![]() |
ダイハツ コペン 以前のデモカーです。 当時は、ノーマル+αのモデファイとオーディオ中心に制作致しました ... |
![]() |
トヨタ セリカ 足回りを中心にバージョンアップされており ストリートからサーキットまで幅広く対応できます ... |