最近ブログを見て、全国のメーカー様やディーラー様から振動問題(高速シミーやハンドルブレ)についての検査依頼が来るようになりました。
今回は、小売販売店を通じて、とあるメーカー様から依頼が有り原因追及する事になりました。はたして原因は分かるのでしょうか?
ホイールは21インチ3ピースです。前後でリムが違うサイズです。タイヤは新品のプレミアムコンフォートタイヤでした。
ホイール単体でホイールバランサーGSP9700にセットしてランナウトを測定します。
測定後、タイヤを組み込みます。
再びGSP9700にセットしてユニフォミティを測定します。
結果ですが、タイヤの交換をお勧めされてしまいました。。。
2次RFVが悪いとの事です。2次RFVが悪いというのは、簡単に言うとタイヤが楕円形に成っているという事です。プレミアムタイヤなのでもう少し頑張って頂きたいのですが。。。。。。。。
その他3本も1次RFVが100N以上でした。ホイールも3Pなので、精度はどうしても出にくいです。リア(③④)は何とか良くなりましたが、フロントがあまり良くありませんので振動は改善出来ないかもしれません。 一般的に3Pホイールの精度は、ランナウトの振れが0.5mm以内、重量バランスがリム端部で80g以下が基準値とされている場合が多いです。個人的にはラジアルランナウトは0.1mm以下が理想ですが組立ホイールでは難しいです。
測定結果より、今回の原因はフロントのタイヤユニフォミティが悪いことにより振動が発生していると思われます。データを添付して返送しました。
最近は、20インチ以上が当たり前になって来ていますが、振動問題で悩まれている方は多いです。個人的には、20インチ以上のユニフォミティの良いタイヤを作る技術が有るメーカーは限られてくるような気がします。。。。。
新東名高速道路が開通したらさらに振動問題で悩まれるオーナー様が増えそうな予感がします。
振動問題で悩んだらぜひバーデンまでご相談ください。
バーデンには今日も大量に検査依頼品が。。。。。
【千葉店限定】近日販売開始!New商品!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/07/14 06:37:09 |
![]() |
トークショー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/07/14 06:36:46 |
![]() |
オールシーズンタイヤ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/07/14 06:35:18 |
![]() |
![]() |
3号機 Robeくん (ダイハツ コペン) 新型コペンも仲間に加わり、これで新旧コペン両方を中心としてカスタムやチューニングを皆さん ... |
![]() |
ダイハツ コペン 当店のデモカーです。 担当者の個人的な好みで仕上げてみました。 本当はカラーリングま ... |
![]() |
ダイハツ コペン 以前のデモカーです。 当時は、ノーマル+αのモデファイとオーディオ中心に制作致しました ... |
![]() |
トヨタ セリカ 足回りを中心にバージョンアップされており ストリートからサーキットまで幅広く対応できます ... |