アレ???
今週末の天候は大丈夫かぁ!?
バーデンにとって大事な大事な
コペンフェスタの開催日だって言うのに
もしかして雨なんて降らないよねぇ!?
。・∀・)ノ゛ こんつぁo
サーキット走行大好きSA改です♪
実は先週の12日水曜日(バーデン定休日)に
スタッフを数名引き連れてサーキットに行ってきました。
サーキットへ行ってきた目的は
『 コペンのお勉強会 』でした!
コペンフェスタを目前に控えていましたし、スタッフにもっとコペンについて知ってもらう為でした。
知ってもらうといっても、デモカーに装着しているパーツ等を実際に体感することで皆様への接客時にもっと詳しく説明できればと思い、参加可能なスタッフを集めて行ってきました。
今回のお勉強会では、走行時間も限られているし参加人数もそこそこ居たので、バーデンが最近とくに力を入れて販売中のサブコン『 TDI tuning 』の体感、足回りの試乗、タイヤの試乗という3つの項目についてスタッフに体感してもらいました。
サーキットで開催した理由はモチロン
安全 のため!
街中の試乗では周囲から人やクルマなど飛び出してくる可能性もありますし、体感試乗に集中できませんしね。
安全第一です!!

しかし、残念だったのはこの日の天候に恵まれなかったこと。
走行開始時は雨も降っておらず、走行ラインもドライでしたが、後半にかけて少しずつ雨が降り出し最後の方は路面もウェットになってしまいました。
デモカーのコペンで何かするときは雨の確立が多いのは気のせいかな?笑
雨男ならぬ雨車?
今回のお勉強会はスタッフも真剣に取り組んでくれてメニューも順調にこなしていました。
あの時までは・・・
最後にタイヤの違いを体感してもらうための走行でした。
この時間になると路面もウェットになってしまいました。
小雨なので水溜りや川など出来るような状態でもなかったので、まずはSA改が路面状況確認のためにコースインすることにしました。
あまりに危険な状況であれば安全のために走行を中止しないといけませんしね。
この時の装着タイヤはフロントにハイグリップタイヤでリアはコペンの新車装着タイヤ。
直前までは前後とも新車装着タイヤで走行しておりました。
路面確認に出発しようとしたら、なにやら嬉しそうな笑顔で勝手に助手席に乗り込むスタッフNの姿がありました。
どうやら自分がドライブする横に乗ってみたかったそうです。笑
路面状況はというと、もちろんウェットですのでドライ時とはタイヤのグリップもかなり変わってきます。
スタッフNも助手席で喜んでいるので、VSCもTRCもオフにしてドリフトしてあげたら更に大喜び。
やはりフロントがハイグリップに変わったことで前後のグリップバランスが大きく変わりますね。
でもスタッフたちは今日の走行を見る限り、無茶な走りもして無いし、タイヤの限界を超えるような走りもしていないから大丈夫かなと判断しました。
自分のときはオフにしたVSCもTRCも元に戻し、電子制御で車の姿勢は大きく崩れることも無いだろうと・・・
スタッフが走り始めて数人目でその時がやってきてしまいました。
コーナーの進入でブレーキを残しすぎたのか、タイヤのスキール音の方をみると姿勢を崩したコペンの姿が・・・
土手にフロントを乗り上げて止まったデモカー
あの時、走行を中止にしておけばと後から後悔しても、時すでに遅し。
自分の判断ミスでした。
クラッシュから10日後にはコペンフェスタが!
それまでに修復は間に合うのか?

モチロン間に合いません!
(⌒_⌒; タラタラ
さぁ、いっその事このまま展示して皆さんに安全運転の啓蒙活動でもしましょうか!
雨の日の運転は路面が滑りやすいですよ~! とか
前後で違う銘柄のタイヤを装着すると車両のバランスが崩れて電子制御でもコントロール出来ませんよ~! とか
自分の運転を過信しすぎてはダメですよ~! なんてね。笑
若干変わり果てた姿になったデモカーをみんな見にきてねぇ~!
(エッ?本当に展示する!?)
くれぐれもバーデンまでの道中はお気をつけくださいね!
のんびりと修理のついでに仕様変更でもしちゃうかな!?
何をしようかな~
修理の様子はブログで配信かな!
オリジナルナンバープレートの
↓コチラ↓や
この様に愛車をイラストに出来る
イラスト倶楽部さんも来店なので
お楽しみに~!
最後にビッグニュース!!
コペン専用のカーボンホイールをコペンフェスタの期間中に展示します。
発売前の商品なので市販化に向けて、このホイールについてアンケートを行ないたいと思います。
アンケートにご協力頂いた方には素敵な?プレゼントもご用意しております。
スーパーカーなどにはカーボンホイールが増えだしてきてますが、今回の製法は今までの物と違うので、発売されれば世界初となる商品です!
こちらもお楽しみに!
Posted at 2018/09/21 18:37:41 | |
トラックバック(0) |
イベント情報 | イベント・キャンペーン