• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 10月の店休日 》
7日(火)
14日(火)
21日(火)
28日(火)
alt

alt




alt


ジェームス安城店のブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

バーデン コペンフェスタ2012 もうすぐです!

バーデン コペンフェスタ2012 もうすぐです!。・∀・)ノ゛ こんつぁo

SA改です♪





も~ い~くつ寝ると~♪
コペンフェスタ~♪

と歌いたくなるくらい日時が近付いてまいりました!


みなさん!コペンフェスタに行く準備は出来てますかぁ~!?

バーデンでは、コペンフェスタに向けて色々と準備を進めてま~す!

その準備の中の1つ
DMが届いた方は既にご存知かと思いますが、
プレゼント用のキーホルダーが本日入荷しました。
プレゼントの引換えにはコチラから送付したDMが必要なのと、お買い上げの条件を満たさないといけないんですけどね。

今回のDMは、モチロンコペンオーナーで会員登録いただいている方で、ある一定期間の間にバーデンでの購買履歴がある方にのみお送りしてます。
今回DMが届かなかった方は、会員登録されていないか、会員登録をしていてもお車の欄にコペンと記載が無かったか、ある一定期間に購買履歴が無かったか、会員登録時の住所に記入間違いや転居等で届かなかったかなど色々要因があるかもしれません。
次回のコペフェスの為や、今後のセール等のDMの為に、新規のご入会または登録内容のご確認、それと定期的なお買い上げを是非ともお願いします。

それで、今回ご用意したキーホルダーは、準備直前まで色々悩んで決めた物なんですが、今までに皆様から記念品の様な物は無いの?と何度も聞かれた事があり、いつかは準備したいなと思いようやく出来上がりました。
何にするかは本当に悩みました。
初めて準備した物なのでこの程度で許してくださいね。
(自分では大変満足しているんですけど・・・)

カラーは3色準備しましたが、合計で200個しかご用意していないので、途中からはカラーの選択は出来なくなると思います。
当然、無くなり次第終了となりますのでご了承下さい。

今回のコペンフェスタには今までに販売していなかった商品なども持ち込まれてきたり、
新商品の先行販売なども予定しております。
他にも色々と・・・

長くなるので本日はここまで!

情報はちょっとずつ小出しで行きますね!
マタネ |ω・`)ノ|Ю  |
Posted at 2012/08/24 16:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント情報 | イベント・キャンペーン
2012年08月23日 イイね!

summer 最終sale!!

 
こんにちは。

毎日暑いでございます。

が、まだまだ今年は、暑さが続くらしいですね・・・。


ところで、バーデンでは夏物最終セールを開催中です。

Summer最終Sale開催中~
最大33%OFF
何が安いのかって??

夏物ですよ!夏物!!

まだまだ暑いから、ご購入いただく方が、本当に多いです。



例えば、サンシェードや、カーテン、冷え冷えグッズなどです~。

↓こちらの、ディズニーのサンシェードだって、お買い得!!



¥980→¥598 超オトク

ってな具合に、お安くなっております。

サイズの分からない方は、レジにてメジャーを

貸し出しますので、是非、愛車に乗って見に来てね!


おっさーでした。


 

Posted at 2012/08/23 16:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

ミシュランタイヤは組みにくい?

ミシュランタイヤは組みにくい?

バーデンでは、ユニフォミティ的に大変優秀なので、一押ししているミシュランタイヤですが、組込みに少しコツが要る場合が有り、特にパイロットスーパースポーツ(PSS)に関しては従来品よりもさらにリム組に気を付けないと折角の高性能が活かせません。
最近他店でミシュランPSSにタイヤ交換後、高速域の微振動(ハイウエイシミー)にお悩みのお客様が複数ご来店されました。タイヤ交換やホイールバランス作業は簡単に見えますが、突き詰めると職人の技が試される高度な技術が必要になるのです。 (特に高性能輸入車は、タイヤに敏感です。微振動で入庫する車両のほとんどは輸入車です)


ミシュランタイヤは、ユニフォミティ(均一性)が高く、真円度に優れています。パイロットスーパースポーツと一部のパイロットシリーズはさらに真円度が優れたC3M製法と呼ばれる製法で作られています。元々レーシングタイヤを作る技術から生まれた製法で、従来製法とは全く違う製法のようで、画期的な技術のようです。
タイヤ自体の精度が非常に高いので、ホイールに組み付ける場合に少しコツが要ります。バーデンでもGSP9700を導入してから色々な組み方を試してみて、RFVを最小化する方法を日夜研究?しています。普通に組み込んだ場合と、ユニフォミティマッチングをした場合の違いを比較してみます。

普通のタイヤの内側は下の画像のような感じになっています。 メーカー問わずインナーライナーと呼ばれる部分です。タイヤを加硫するときにブラダーと言う風船みたいなもので金型に押し付けて加硫成型します。斜めの部分はその時の跡だと思われます。 


ミシュランC3M製法の内側です。ツルツルです。タイヤの内側を見たことが有る方はびっくりすると思います。 内側からも金型を当てたような感じです。これが剛性的、寸法的、重量的に均一性が高い所謂ユニフォミティが良い秘密のようです。


以前にユニフォミティマッチングしたBMW 135iですが、普通に組んだ場合のRFVです。100N以上は不良品レベルとなります。


当店で位相組換え(ユニフォミティマッチング)後の数値です。大幅にRFVが低減しています。


とある高性能輸入車のタイヤホイールです。こちらのオーナー様もPSSに交換後ハンドル振れでお悩みでした。


来店時のRFVです。1番と3番が今一つです。国産車ならあまり問題にならない数値ですが、高性能車には厳しい数値です。


ユニフォミティマッチング後の数値です。全て25N以下になりました。


全体の数値です。タイヤ単体のRFVが35N以下と、素晴らしい数値です。残念ながら国内メーカーではこの数値は殆ど見かけません。
 

タイヤの組み方一つで、RFVが半減する事については非常に驚きです。
良いタイヤと良いホイールが有っても、良い組込み方をしないと折角の高性能が発揮できないと言う悲しい結末になってしまいます。
特に最近は、並行輸入したタイヤを持込みで交換される場合が多く、普段あまりミシュランタイヤを扱っていない所で組むとうまく組めていない場合が多いのでご注意ください。
バーデンでミシュランパイロットシリーズを購入してユニフォミティマッチングして頂ければ、ユニフォミティ値を保証(万が一RFV値が悪い場合は新品交換)していますので、ミシュランタイヤは是非バーデンにて購入お願いします。

2012年08月21日 イイね!

夏の終わり・・・

こんにちは、ヤマ.でございます。。。


夏の風物詩でもある『全国高校野球選手権大会』俗に言う夏の甲子園です。も残すところ準決勝と決勝だけになりました!!
4,000校近い参加校の頂点に立つ気分はどんな感じなんでしょうか??
また今大会では桐光学園の松井投手の活躍によってタレントの板東英二さんが凄い投手(徳島商→中日ドラゴンズ)だったことを知った方も多いのでは・・・
個人的には花巻東高の160km/h右腕『大谷翔平投手』に甲子園で160km/hを投げてほしかったのですが・・・

8月が終わるとすぐに『バーデン コペンフェスタ2012』が開催となります。
私もコペンオーナー様に喜んで頂ける企画を考えておりますよムフフ

その内容をほんの少しだけ
当店でコペンオーナー様に1番ご購入いただいているあのタイヤの165/50R15を数量限定ではありますが大特価にてご提供させて頂きます!!!Y社のタイヤですぅぅぅ

価格等は当日までナイショですのであしからず・・・
あっ、まだ予定ですので変更ありましたらすみません(泣)
Posted at 2012/08/21 17:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 担当者の小話 | 日記
2012年08月20日 イイね!

点検クイズ

ピットの中村です

先回はシンクロナイザリングの説明文の問題でした

シンクロナイザリングとはどんなものでしょうか

下記の回答から正しいものを選んでください

① ラジオなど放送電波の周波数に合わせるための部品

② トランスミッション内部で変速時に2つの歯車を同期回転させる部品

③ ステアリング内部でハンドルの動きをラックに伝える部品

④ デフ内で左右の回転数を合わせるための部品


正解は  ② トランスミッション内部で変速時に2つの歯車を同期回転させる部品です





上記画像中の真鍮製の部品がシンクロナイザリングです
変速しようとする時に摩擦によって回転数を同調(シンクロ)させ、スムーズにチェンジが
できるようになっています。
初期のころのトランスミッションにはこの部品がなく、変速のたびに回転数を合わせるため
ダブルクラッチをしていました。
ポルシェが最初にこの装置を組み込んだと聞いていて、いまでもポルシェタイプとかコーンタイプとかいわれています。

回答してくれた方みなさん正解です  コメントありがとうございました


それでは今回の問題です



上記図面はどの部分を表したものでしょうか

下記解答から正しいものを選んでください

① トランスミッション分解図

② ステアリングギアボックス分解図

③ デファレンシャル分解図

④ ブレーキブースター分解図





Posted at 2012/08/20 08:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「D-SPORTフェア始まるよ~ http://cvw.jp/b/606715/48701851/
何シテル?   10/09 18:49
愛知県安城市にあるカー用品店のジェームス安城店です (⌒o⌒)v よろしくお願いします! 最近ではタイヤ・ホイールのバランス不良にお悩みの方の駆け込...

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 6 78910 11
12 13 1415 1617 18
19 20 2122 23 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

【千葉店限定】近日販売開始!New商品!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:37:09
トークショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:36:46
オールシーズンタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 06:35:18

愛車一覧

ダイハツ コペン 3号機 Robeくん (ダイハツ コペン)
新型コペンも仲間に加わり、これで新旧コペン両方を中心としてカスタムやチューニングを皆さん ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
当店のデモカーです。 担当者の個人的な好みで仕上げてみました。 本当はカラーリングま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前のデモカーです。 当時は、ノーマル+αのモデファイとオーディオ中心に制作致しました ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
足回りを中心にバージョンアップされており ストリートからサーキットまで幅広く対応できます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation