• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月20日

所詮素人の哀しい所よ・・・・。

フィールダーに着けていたオーディオの修理が終わりました。


買ってから3ヶ月で色々とトラブル発生した上、ラジオが入りにくいと正に踏んだり蹴ったり・・・・。







踏んだり蹴ったり・・・・・・・。




だったのはパイオニアのサポートセンターの方だったかも(汗)



電話で連絡を頂き、

パ:ご連絡頂いた症状が再現しないのです。
  ただ症状から考えますと、ラジオの方はアンテナコントロールの線が接続されないまま、
  使われていませんか?

俺:あ、その通りです。
  あれって、パワーアンテナの駆動電源じゃないんですか?

パ:いえ、最近の車はポール&ウインドウアンテナでして、ブースターが使われているんです。
  その為の電源が必要になるので、接続して使ってみて下さい。

俺:(~ω~;)))
  そ、そうなんですか!!
  無知でした、申し訳ないです。

パ:いいえ、こちらこそご不便をおかけしました。
  I-pod認識せずの症状は、念の為基板交換をしておきます。
  後、新しいUSBケーブルを送りますので、そちらに交換してみて下さい。

俺:ありがとうございます!!!


ってなやり取りがありまして、オーディオが送られて来ました。



そして早速取り付けをしてみた訳です。


指摘のあったケーブルはしっかりと繋いで・・・・。



さて、動作チェック。

おう。

ちゃんと動くわ。

ラジオもノイズのノの時もいらっしゃらないですね。


今回、非常に丁寧な対応をして頂いたパイオニア殿には感謝、感謝です。
次、オーディオを買うときもパイオニアかな。

その反面、オイラはまだまだ知識が足りないとつくづく思った次第であります・・・・。
ブログ一覧 | フィールダー | 日記
Posted at 2013/04/20 23:33:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐦💢(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
zx11momoさん

益子焼きから、そば、道の駅巡り
大十朗さん

ワタワタ休日
M2さん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年4月21日 0:00
およ…。
アンテナコントロール線とな…?

ウチも繋いだ記憶が無いというか、取説に繋げって書いてなかったから繋がなかったような記憶が?
もしかしてラジオ不安定なのは…?(^^;


基盤交換してくれたのはありがたいですね♪
初期不良ってのはあり得る話ですし、そういう対応してくれると、次もとなりますね!


本当は故障無しが一番なんでしょうけれど(笑)
コメントへの返答
2013年4月21日 19:54
そうなんですよ。
昔ならパワーアンテナ用だよね、なんて感じで無視していたんですが、最近はブースターが入っているなんて知らなかったっす。

これ繋げば抜群に入りが良くなりましたよん。

何はともあれ念の為に交換してくれたのは嬉しかったです。
お陰様で今は快適っす♪

故障はね・・・・。
でも、今回はオイラの人為的な物のウェイトがでかかった様な・・・・(^O^)
2013年4月21日 0:04
そもそもアンテナコントロール線(と車速線)が無い我が家のクルマは一体…
コメントへの返答
2013年4月21日 19:55
いや、それが漢ってものですよ(笑)

車速パルスはメーター内から取れるかもしれないですね。
2013年4月21日 8:23
パイオニアユーザーなので親切な対応は心強いです!!

そういえばここ15年位はデッキではなくナビばかりです・・・、この前買ったサンバー(純正ナビ)以外は全部・前車楽ナビシリーズです♪(汗)
コメントへの返答
2013年4月21日 19:57
パイオニア、トラブル時の対応は素晴らしかったです。
お客様センターもですし、修理の対応も言う事無し♪

オイラはイマちゃんと逆で、15年位ナビを所有してないです(笑)
なんか、時代に逆行している感じです。
2013年4月21日 8:34
人は失敗して大きくなるのデス。

でも、アンテンコントロール線はつながないとダメですね。
車両によっては ある なしがありますが、
接続できるコネクターはとりあえず全部接続するのがベターです。
コメントへの返答
2013年4月21日 19:59
ですね。
今回は良い失敗だったと思います。

最近、限界を知ることが出来た時はホントトラブルでも嬉しく思ったりします(ドMですな)


でも、最近の車の小さなアンテナ、やっぱりブースター入っているんですね。
あんなに小さいのに良く電波拾えるわ~、なんて思ってたので。

というか、ここ暫く最近の車を所有してなかったですしね・・・・。
2013年4月21日 12:52
☆実は私も同じ過ちをした事が…(汗)

コメントへの返答
2013年4月21日 20:00
ガンちゃんも!
意外と皆さん通過する道?
2013年4月21日 17:02
そりゃーボクだったら解らんですばぃ(-_-;)

一件落着で、修羅場過ぎる状態は回避したようですな。
コメントへの返答
2013年4月21日 20:01
オイラも全然分からず、修理依頼出して正解でした。
オイラの知識も修復してくれるなんて、とっても気が効いた対応でした♪

決して自演では無かったですよ(^O^)

プロフィール

「@Good.3 10k 6巻に一票」
何シテル?   04/29 10:31
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation