• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

そして連投

会社のマラソン師匠から、

「HIRO君、楽しく走ろう!」

と言われました。



先日のナゴヤドームのマラソンの写真を見たら、なんて苦しそうな顔!

それを見て師匠殿と大爆笑してしまいました。



とは言え、あの苦しそうな顔は何とかしたい。


苦しい→走る時にエネルギー使う→軽量化




「HIRO君、ダイエットならLSDだよ!」


え?


LSDってあれ、やばい薬っすか?
それとも俺の大好物のリミテッド・・・・んな訳ないか。


脳裏で妄想し始めたオイラを見かねたのか、
師匠殿が解説してくれました。


「L:ロング、S:スロー、D:ディスタンスのことだよ。
 ゆっくり、ながい距離を走るんだ。」


体脂肪燃焼には有酸素運動が一番。
それにはゆっくり長く続けるのが良いってのは皆さんご存知の通り。


「週末とかはゆっくり長く走る事を続ければ、痩せるよ」


これは良い事を聞きました。




良いことを聞くと、直ぐに試したくなるオイラ。

その日の夜、早速ゆっくりと走り出してみました。
そうすると、ほとんど疲れません。

息も上がらないので、楽しく走れます。
そういえば走り始めの頃ってこんな感じだったかも。



音楽がいつもより鮮明に聞こえます。
きっと余裕があるんでしょうね。


で、気づけば1時間30分ほど走っていました。
ペースは安定して6分30秒/km付近。



距離はちょうど15km。

翌日仕事だ、大丈夫か俺。


これだけ走れば牛丼メガ盛り卵付きでもカロリー消費出来るぞ(笑)


翌日である今日、特に問題無しでした。


このペースで走ればハーフマラソン出れるな。

出るかな。

Posted at 2015/10/15 20:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人 走る | 日記
2015年06月10日 イイね!

サボリのつけ。

久々に走りました。

体調や天気の悪さのせいにしてましたが、本人のヤル気の問題です、
ハイ(* ̄∇ ̄*)

その結果がこれっす。


最速タイムと比べて、3分半以上遅いわ。
今回は31'20"
最速は27'54"


ただ、最速は3月の寒い日の記録、
今日は暑かった6月。

やっぱり酸素濃度が違うのですよ。
だから仕方ない、と言い訳しときます。

でも、この理屈で行けば
夏のトレーニングこそが鍛えるには最適?


まあ、程ほどに再開しときます。
Posted at 2015/06/10 21:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人 走る
2015年03月18日 イイね!

こつこつと。

ジョギングもボチボチやってます。

週に2回。
距離は短めの5.4km。
最近長い距離の走り方を忘れてしまいました。


それでも、1kmで5分切るぞ!の目標には着実に近づきつつあります。


①自分のしんどい所はどこか?
②そこは本当にしんどいのか?


を常に体と対話しながら走ってます。


大抵の場合、脳が一番やる気無かったりします(笑)




先週の結果になりますが、
上の対話を繰り返し、ペース配分も工夫した結果、

6sec/kmの短縮が出来ました。

TOTALでは32secの短縮。


ペースは山なり。

最初の加速と、後半のスパートをするには、
脳が疲れを認識する前に、なるべく体を前に運ぶ筋力が必要なのかなぁ、と感じました。


途中のランニング区間は、まだまだ自分ではオーバーペースな感じがします。
なかなか呼吸が回復しません。
ここは呼吸器系の能力UPと、酸素を消費する余分な脂肪を減らすべき・・・・なのか??


しかし、改めて4分台/kmでのランニングはハードルが高いっす。
Posted at 2015/03/18 12:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人 走る | 日記
2015年03月02日 イイね!

やたっ♪

憂うつな月曜日です。

走っても遅い、何故ならば憂うつだから(笑)

なんて、自分なりの仮定をしたのが先日。


そして今日もランニング。

おや、最速タイムと平均時間出ました♪


今日、心掛けたのは、
「しんどいよ」
と考える自分との客観的な向き合い。

しんどい。
どこが?

呼吸?
それほどでもない。
足が辛い?
それほどでもない。

胃の周辺が痛い?
内臓は走るとき、軽く血液不足になるからね。

取り敢えず走る事にはそんな影響ないね。
そだね。

なんてのを文字通り自問自答。

その結果が

出ました♪

なかなか良いペースなので、実は凄く嬉しい♪

これだけで今日の疲れは全て吹っ飛びました。
お手軽な達成感。
単純デスネ( ^∀^)
Posted at 2015/03/02 23:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人 走る
2015年02月16日 イイね!

月曜日は体重い。

日々のジョギングも、月・水・金に走るサイクルに落ち着いて来ました。



週明けの月曜日のジョギングがこれまた辛いんです。
いつも週末に自堕落な食生活をしているので体重は増え、
憂鬱な仕事が終わって疲れ果てて・・・・。



心はネガティブ、体はデブ。
楽に走れる訳無いですよね(笑)


そんな月曜日のランニング結果です。


心肺機能を高める為に、スピードUP&DOWNをやってみました。


見事に後半に向けて失速してます(笑)


体感的にはそれなりの速さ?という期待を見事に裏切ってくれた、自分の体。
でも疲労度は結構なものでした。

お陰で快眠です。



これを書いている本日も走るつもり。
さて、今日はどんな走り方にするかなぁ。


やっぱスピードかな?
Posted at 2015/02/18 12:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人 走る | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation