• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

今日のブルーオーバル・・エスケープ

今日のブルーオーバル・・エスケープ 2001年の発売から、今なお日本市場で重要な位置を占めるコンパクトSUVのエスケープ。その初代モデルです。

10年近い歳月を、エスケープは4度のフェイスリフトで乗り切ってきました。その中で、個人的にもっとも「らしく」感じられて好きなのがこの初代です。バンパーからグリルの縁まで無塗装の樹脂で成型されたフロントは、いかにも道具然としていて、ラフに扱われることも多いSUVにふさわしい顔に映ります。

人と荷物をたくさん積んで、多少の悪条件をものともせず走れる。気取らず、気張らず、でもちょっとした洒落心は満たしてくれる・・ クルマとそんなふうに付き合いたいと考えている人は意外に多い気がします。しかし、いざそんな目線で選ぼうとすると、思うようなクルマは決して多くないのではないでしょうか。

エスケープは、相対的に手頃なサイズ、アジア生産で買いやすい価格、マツダ車ベースの高い信頼性と、実用車としての素性はなかなかのものです。スタイリングは、そうした特長を素直にケレン味なく表しており、SUV的な表現はほどよいレベルに保たれ、いかにも乗りやすそうに見えます。そのことが安心感につながり、長きにわたって人々から受け入れられるデザインとなりました。

以前、エスケープを「和製カングー」と評した雑誌記事がありました。ちょっと強引な例え?かもしれませんが、言い得て妙です。信頼の置ける道具なのに、生まれながらにして肩の力が抜けた感じは、確かにカングーにも相通じるものがあります。クルマが何かにつけて「肩肘張りあうこと」を競っているかのような昨今、街でエスケープを見かけるとなぜかホッとします。
ブログ一覧 | Escape | クルマ
Posted at 2010/02/21 23:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん


chishiruさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation