• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

エスケープat アメリカ大使館

エスケープat アメリカ大使館 久々に出会った外交官ナンバーのブルーオーバルです。場所は例によって「曲者」フォードのサンクチュアリ?である赤坂のアメリカ大使館前。今日も多くの警察官の目が光る中、一瞬のスキをついてのショットでした(笑)
一見何ら特別っぽくない印象のエスケープ。しかしボディと共色のグロスなブラックで仕上げられたバンパーまわり、ヘッドランプサイドマーカーの鮮やかなオレンジなど、北米仕様ならではのクールさに目を奪われました。国内仕様ではややリラックス系にも映るエスケープですが、このようなハードな佇まいもなかなか魅力的だと思いませんか?
ブログ一覧 | Escape | クルマ
Posted at 2010/06/25 03:37:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年6月26日 14:13
なるほど、北米仕様があるなら、本国仕様はオーストラリア仕様ってことになるのでしょうか?
日本仕様車はオーストラリア仕様?
ほんとフォードはややこしいですねw
ところで、これボンネット少し空いてるのが気になります。
コメントへの返答
2010年6月27日 10:18
フォードの場合、明確に市場を定めた車種でない限り、○○仕様と定義することはむずかしいですね。
ちなみに、かつて日本で販売されていた右ハンドルエクスプローラーは、オーストラリア仕様と共通だと聞いたことがあります。

「半開きボンネット」よくお気づきで!実は、大使館を訪ねる車はすべて敷地に入る前に、必ずボンネットやリアゲートを開けて不審物のチェックを受けるんです。これはレリーズを引いてその順番を待っているんですね(^^;

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation