• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月26日

情より理のミニバン、エアロスター

情より理のミニバン、エアロスター 少し前になりますが、ちょっと珍しいブルーオーバルと遭遇しました。ミニバン「エアロスター」エディーバウアー。

オーナーさんがご一緒でしたのでお話をうかがったところでは、90年代初頭の国内仕様ディーラー車だそうです。この車が日本でディーラーにより輸入販売されていたことは初めて知りました。近鉄モータースでしょうか?
私は実車を見るのも初めてでしたが、確かにボディサイズは日本で乗るにもちょうどよい程度です。国産車なら初代エルグランドくらいのサイズに見えました。何より、80年代に開発された車らしくボディラインがスリークで、実際のサイズ以上に引き締まって映ります。車名が示すとおり、ミニバンとして意欲的に空力特性の改善に挑んだようで、エンジンフードからルーフにかけての造形やボディのパーティングラインなどの扱いにもそうした配慮がうかがえました。エアロダイナミクス向上を一大テーマとして追求していた当時のフォードを象徴する印象のミニバンです。

正直なところ、エアロスターに関しては多くのことを知りません。しかしおぼろげながら当時の報道の記憶を辿ると、アメリカでよく売れたミニバンだったように覚えています。フルサイズの伝統的なミニバンに比べると、いかにも情緒性には薄く、アメリカ車というよりはまるでヨーロッパのミニバンのようです。機能性と合理性を前面に打ち出したかのような商品性が支持されたのでしょうか。そういえば、同じ頃に初代トーラスもベストセラーだったことを思えば、時代の精神が、情緒的なもの以上に、テクノロジーに裏付けられた合理を欲していたということなのでしょう。
ブログ一覧 | Aerostar | パソコン/インターネット
Posted at 2010/12/26 10:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2010年12月26日 17:06
近鉄モータースの審美眼は良かったなぁ・・・
コメントへの返答
2010年12月27日 7:17
近鉄モータースは、扱っていた車種といい、ショップの雰囲気といい、独特のムードがありましたよね。三田の都ホテルにあった店舗が好きでよくのぞいていました。

オートラマが明るく、フラットな店づくりだったのに対して、どこか“特別なもの”を扱っている店、という空気が漂っていたのを覚えています。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation