• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月14日

フィエスタにポジティブ・カラーを

フィエスタにポジティブ・カラーを フィエスタの国内導入がFjlからアナウンスされて一ヶ月以上が経ちました。いまだ詳細な情報は明らかになっていません。装備や価格が気になるところですが、それとともにどんなボディカラーが設定されるのかも気になります。いまのところ、テーマカラーのブルーをはじめ、マゼンダ、写真のホワイトの現車を見ましたが、プレカタログに写真が出ているブラックも設定されるのでしょう。
フォード各車の日本でのカラーラインナップは決して豊富ではありません。6色を揃えた(限定車を含めれば7色)フォーカスはがんばった方ですが、それ以外の車種はどちらかといえば無彩色がメインで、華やかさに欠ける印象なのが残念です。
フィエスタはせっかく多くのユーザーを取り込める商品なのだから、ここはがんばって彩りのある品揃えをめざしてほしいところです。写真のホワイトも陶器のようなコロッとした感じでかわいらしいですが、以前に初代クーガで限定色として設定されたマースレッドのような明るいレッドや、イエロー系などもきっと似合います。クロームメッキが多用された大き目のフロントグリルは、どんな色がボディに塗られてもクルマを重く見せない効果があるので、「どうせ数が出ないから・・」とあまり臆病にならず、ポジティブなカラーが提供されることを期待します。

クルマのボディカラーについては「売れないから設定しない」ではなく、「設定しないから売れない」が絶対的なロジックだと思います。
ブログ一覧 | Fiesta | クルマ
Posted at 2013/12/14 21:33:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年12月15日 1:12
先代フィエスタは8色もあったんですけどね・・・
コメントへの返答
2013年12月15日 11:04
確かに色数は多かったですが、色相の近い色が多くあまりバリエーションに富んだ感じがしませんでしたよね。欧州系だと重みのあるトーンの色が主体になりがちなので、あえて軽やかなイエロー系のようなインパクトのあるカラーを持ってくるのも効果的な気がします。
2013年12月15日 13:33
先代は後期型の全モデルまで入れたら全10色あったので,頑張ったとは思います。名古屋モーターショーでは今回は6色との情報があるようです。

現行はあちらではイエローがありますが,フォーカスもイエローが入ってきたのでフィエスタも入ってきてもおかしくはないですね。
コメントへの返答
2013年12月16日 8:07
現行フィエスタの欧州デビュー当初に設定されていたeco neticのテーマカラーがイエローだったり、アメリカにこのフィエスタが導入されたときのイメージカラーがやはりイエローだったりと、フィエスタのシンボリックな色=イエローという印象があります。躍動感のある形なのでカラーリングもはつらつとしているのが似合っています。
2013年12月16日 16:25
こんにちは。

名古屋モーターショーで、実車見ました。
本当にきれいなブルーでした♪

このクルマは、
ソリッドよりメタリックが似合う気がしますが、
どんなラインナップになるんでしょうか・・・。

ちなみに、日本導入仕様は、
1.0T ecoboost + PowerShift で
1グレードのみの展開だそうです。

Focus S と同じような感じのようですね。


コメントへの返答
2013年12月16日 22:37
こんばんは。フィエスタのブルー、きれいでいいですよね!それにしてもインテリアも見られて良かったですね。乗り放題・触り放題とはうらやましい限りです♪

ワングレードなら市場のニーズにベストマッチでないといけません。今度のフィエスタのセールスポイントはエコ性能なので、その点では一応大丈夫かなと思います。

あとはやはり価格ですね。フォードは決してプレミアムブランドなどでないことを自覚した、適性な値付けをしてほしいです。
2013年12月17日 12:58
「6色」発表されましたね。実はイエローは入らないと予想していたのですが^^; まさにそうなりそうですね・・・
コメントへの返答
2013年12月17日 15:46
あくまでイメージからの推測ですが、マゼンダ系の赤が2色のようですね。せっかく二種類の赤を用意するならオレンジ系があっても良い気がします。

イエローは似合うと思うんですけどね~
2013年12月17日 20:55
無難に売れる色揃えにした感じですね。オレンジ系は特別仕様車で来ると予想します^^;
コメントへの返答
2013年12月18日 9:05
ST専用色でしょうか?
確か欧州でフィエスタSTを発表したときは、北米F-150ラプターと同じモルテンオレンジがイメージカラーでした。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation