• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月22日

エク・スポーツ?

エク・スポーツ? 白いボディとブラックパーツとのコントラストがやけに鮮烈なこのエクスプローラーは、昨年アメリカで追加投入されたエクスプローラー・スポーツです!ツインターボ化されたエコブーストを搭載するハイパワーバージョンとはいえ、遠目には標準グレードとそんなに大きく印象が変わらない・・ということは決してなく、特にハイグロスなブラックのフロントグリルにはことのほかインパクトがありました。20インチの専用ホイールもマスタングのようで迫力があります。やはりこれは特別なエクスプローラーなんだと思いました。
実はこのエクスプローラー・スポーツは、この次にFJLが日本へ導入する追加グレードの最右翼ではないかと勝手に思っています。日本市場ではSTやRSといったヨーロッパ系に比べると、アメリカからの方がニッチグレードの輸入がしやすいようなので、人気車種であるエクスプローラーのイメージリーダーとして、台数限定であってもラインナップされる可能性は案外高いのではないでしょうか?

エクスプローラーといえば、先ほどニュース番組を見ていたら大関稀勢の里がエクスプローラーから降りてくる場面が出てきました。田子ノ浦部屋のオフィシャル送迎車はエクスプローラーかもしれません。
ブログ一覧 | Explorer | クルマ
Posted at 2014/05/22 22:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

三者会談
バーバンさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2014年5月22日 22:52
でも、左ハンドルなんですよね(^^;
コメントへの返答
2014年5月22日 22:57
もちろんレフトハンダーですね。以前のモデルのように英国や豪州市場などへも展開されれば右ハンダーが設定されるでしょうけど、果たしてこれからはエクスプローラーもマスタングのようにグローバルカーになるのでしょうか?
2014年6月12日 23:30
V6ツインターボには乗ってみたい(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月13日 7:54
写真で見ていた印象よりも、実車はノーマルのエクスプローラーとは明らかに違ったオーラが出まくっていました。
個人予想では、FJLによる国内導入の可能性大いにアリです(^^)v

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation