• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月18日

HK Ford / S-MAX

HK Ford / S-MAX 香港滞在中、現地で目にしたフォードはごく数えるほどでした。湾仔の路上で青いレーシングストライプの入った先代フォーカスSTを見たほかは、このS-MAXに遭遇しただけです。S-MAXには3台ほど出くわしたので、もしかすると香港でのフォードの売れ筋なのかもしれません。
S-MAXは日本に正規で入らなかったことが残念に思えたフォードの最右翼です。キネティックデザインを掲げた初めての量産車であるS-MAXは、いわゆるMPVとして群を抜いてダイナミックなスタイルの持ち主だと思います。もちろん乗ったことはないですが、外誌記事によれば欧州フォードらしい動力性能の高さを誇るようですし、サイズだって日本で使うにもそれほど手に余すことない程度です。ありきたりのミニバンには飽き足らないユーザーに訴える魅力が十分に備わっているように感じられるのですが。。この現行型もそろそろ二代目にスイッチするタイミング、果たしてその暁には日本導入が実現されるでしょうか?
ブログ一覧 | S-MAX | ニュース
Posted at 2014/07/18 00:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2014年7月18日 0:22
今改めて見直してみると、カッコいいですねS-MAX!
幅は若干大きいかなって感じですけど、全体的な大きさとしては確かに日本でも十分に使えそうな気がします。
オデッセイとかエクシーガとかに乗ってる人の後継車にもピッタリですよねぇ。
コメントへの返答
2014年7月18日 7:48
S-MAXはかっこいいですよ。ディテールでなく全体のプロポーションそのものでダイナミックな印象を与えているのがすごいです。確かに幅は広めなのが、もしかしたら日本に入らなかった理由かもしれませんね。
2014年7月18日 2:18
あちらのミニバンは個性的なエクステリアが多いですね。日本車は商用車のハコがどうしても思い浮かんでしまいます。
コメントへの返答
2014年7月18日 7:52
このスタイルと使い勝手でMT車が選べるなら、クルマ好きでも喜んで乗れますよね!
2014年7月18日 20:45
これは良いデザインですね♪
日本でも売れそうな気がするけどなぁ~
コメントへの返答
2014年7月18日 21:00
いいんですよこれが!GTピープルムーバーという感じで、所帯じみた印象は皆無です。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation