• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月02日

修理対応についてのFJLからのアンケート

修理対応についてのFJLからのアンケート 先だってフォード浜野店でフィエスタを修理してもらったのを受けて、フォードジャパンから森田社長名義でのアンケートが届きました。修理点検などのディーラーの対応に関する内容で、スマホ経由で済む簡単なものだったこともあり帰宅途中の車中でひととおり回答を済ませました。そしてふと、フォードで修理を受けるとこのようなアンケートが必ず送られてくるのかな、と思ったのですが、考えてみればこれまで長い間フォード車を愛用してきて、定期点検以外の修理でディーラーのお世話になった回数はごく数えるほど。トラブルにほぼ無縁の良い子たちばかりで、こういったアンケートにも縁がありませんでした。
最初のテルスターは正体はマツダだから手はかからなかったし、次の韓国madeのフェスティバ5はとにかく全体に“いつでもスキマ風が吹き込んでいるような”ラフなつくりだったものの、致命的な故障はなかった記憶があります。その後のKaもノントラブル(買ったその日にルームミラーがポロッと落下したのはご愛嬌)で実に元気でした。ST170でイグニッションコイルがやられてエンジン出力が低下したのは、数少ない故障経験でしょうか。USフォーカスセダンも日本仕様でないにも関わらずまったく不具合はなく、飛び石によるガラス交換とバッテリー不良品交換を行ったのみでした。
幸い、こうして基本的にBuild Toughなフォード車たちと過ごしてきたこともあり、輸入車とはいえ簡単には壊れないクルマでなければ付き合えない体質です。「手がかかるほど可愛い」といった感情はクルマに対しては持てそうにありません。私自身の経験に基づく限り、フォードは故障しにくい信頼性の高い商品づくりをしています。そして、それが決してイコール退屈でつまらないクルマ、という意味でないことも強調しておきたいところです。

フィエスタの名誉のため、今回のディーラー入りはフィエスタ自身に起因するトラブルではなく、いわゆる「若葉マークの手痛い洗礼」を受けたというやつでした。。
ブログ一覧 | Fiesta | クルマ
Posted at 2014/10/02 23:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年10月2日 23:57
こんばんは。
このアンケート、メールアドレスを登録しないとこないそうです。
アンケートに答えたら粗品でもいただけるんでしょうか??
コメントへの返答
2014年10月3日 7:40
おはようございます。特に回答すると謝礼があるような表記はなかったですが、やっぱり一瞬は期待しちゃいましたね(^^; )。後日、FJLさんから何か届いたらサプライズなんですが!
2014年10月3日 0:23
同行号は余計な手を加え過ぎかもしれません・・・

それにしてもキレイなアクエリアスブルーですね^^
コメントへの返答
2014年10月3日 7:46
おはようございます。同行さんは私が比較できないくらいよく走ってらっしゃるから、メンテナンス頻度も当然高いですよね。それでも基本的にタフなことは言わずもがなかと思います。

この写真は修理完了の直後なのでキレイなんですが、「洗礼」を受けたあとはさすがに凹みました。。
2014年10月3日 4:56
納車されてすぐに、何か故障が発生したのかと思っていました。そういうわけでしたか・・・
ぼくも、日本に1台しか無い並行現行フィエスタ(前期)に乗って3年間、クルマ自信が引き起こしたトラブルは皆無でした。先日も、四国までの過酷なドライブも難なくこなしたばかりですw
前のフォーカスは5年間ノントラブルでした・・・フィエスタもまずは、5年目までがんばって欲しいものです。
コメントへの返答
2014年10月3日 7:56
おはようございます。すら@さんもよく走ってらっしゃいますが、それだけフォードが気がおけない、安心して身を預けられるという証拠で、心強い限りです!
初代フォーカスも5年間ノントラブルだったのですね\(^o^)/時々、初代フォーカスでも頻繁にマイナートラブルに見舞われたという方の声を聞くのですが、果たしてそんなに品質に個体差があったのかな?と思います。
2014年10月4日 10:08
ご無沙汰してます。
FJLのアンケートですが、私は何度か来たことがあります。
整備内容に関わらずパーツ持込み交換でも対象になるようで、エアコンフィルターを持込み交換した後に来たアンケートで、「担当からアフターフォローがありましたか?」というような項目に、正直に「無い」と回答したら、翌日には担当さんから電話がありました(笑
コメントへの返答
2014年10月4日 11:07
こちらこそご無沙汰しております。私もわりと正直ベースで回答しましたが、いまのところ浜野店からの連絡はないようです(^^;

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation