• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

京都でフォードといえば

京都でフォードといえば 何はなくとも日光社さんでしょう!
外国車としていち早く日本に進出したフォードをごく初期からサポートし続け、時には日本におけるフォードの輸入元となり、ブルーオーバルが日本の地に根ざすうえで欠かすことのできない役割を担ってきた歴史のあるディーラーさんです。今回の京都滞在では、初めて念願のショールーム訪問が果たせました。
とはいえ、店構えそれ自体はフォードの全国ディーラーネットワークのアイデンティティに即したつくりで、日光社さんならではという印象は薄いものでした。ショップ自体も併設のVWディーラーの方がメインなようで、ちょっと複雑な気分も覚えました。しかし、店内にはエコスポーツやクーガの魅力を紹介する手書きのPRペーパーが用意されていたり(この内容がなかなか秀逸なのです)、フォードへの愛情がそこかしこに感じられたことに、“フォードの老舗”の片りんが見えて思わず嬉しくなりました。

日光社さんの店内にディスプレイされていたブルーオーバルの各車は、赤いサンタ帽をかぶらせてもらった姿がなかなか誇らしげです。
ブログ一覧 | Ford | クルマ
Posted at 2014/11/23 22:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年11月23日 22:54
あら、あそこはそんなに歴史あるところだったんですね。
名前だけは聞いてましたが、それならば一回行ってみたいところです。
コメントへの返答
2014年11月24日 10:43
ショップ自体はほかのフォードディーラーと大差ない印象ですが、フォードとの関わりの厚みが違いますよ。日本にフォードを根付かせた功績はフォードジャパン以上かもしれません。詳しくは日光社さんのHPで。

ところでフィエスタSTおめでとうございます!まだまだ魅力タップリの先代フィエスタをお互い愉しみましょう\(^o^)/

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation