• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月24日

コールマンのクーラーのようなフォード

コールマンのクーラーのようなフォード 後ろ姿が実にチャーミングなブルーオーバルです(というより、前からだとふつうのエクスプローラーと見分けがつかない・・)。特にシルバーのボディカラーは、まるでコールマンのキャンピングギアがそのままクルマになったかのような趣でかわいらしい!
このスポーツトラックが日本に導入された2007年頃、FJLにとってはまさしく危機的な時期でした。欧州勢がラインアップから引き揚げられ、マスタングの販売も緒に付いたばかりで、とにかく「売り物がなかった」。急いでUSモデルの中から日本に合いそうなものを引っ張ってこなければならなかった差し迫った状況のもと、スポトラの選択は苦肉の一手だったのではないでしょうか。それでも、他にはないキャラクターも手伝い、ヒットというほどではなくとも一定の熱心なユーザーを獲得することには成功した気がします。

時を経て、エクスプローラーがモノコックボディに大変身したことを受けて、アメリカでもエクスプローラーからスポーツトラックは消滅しました。日本でこのクルマを愛用するユーザーの次の受け皿となるのは、タイで生産されるグローバルピックアップのレンジャーが妥当なところでしょうか?個人的に、レンジャーはFJLがこの次に日本へ導入を計画しているフォードの一台であると予想しているのですが、レンジャーってパワーユニットのほとんどがデュラトルク、つまりディーゼルなんですよね・・
ブログ一覧 | Explorer Sporttrac | クルマ
Posted at 2015/03/24 23:20:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation