• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

世田谷の地に薄いフォードの影

世田谷の地に薄いフォードの影 仕事で出向いた世田谷で、打ち合わせが予想より早く終わったため、帰りは最寄りの駅でなく、わざと少し離れた別の駅まで歩いて向かいました。もともと街中を歩くのが好きで、少し時間が取れれば2~4駅分くらいの距離を歩くのは日常茶飯事です。それがふだん親しんでいる街であれ、まったく馴染みのない街であれ、自らの足で辿ることで発見するものがあります。それに思わぬところでひょっこりとフォードに出会う愉しみもありますし。

今日は世田谷南東エリアの落ち着いた邸宅地を4~5kmほど歩いたでしょうか。結果としてその間にめぐりあえたフォードはこのエクスプローラーただ1台だけでした。フォード、世田谷にはめっぽう少ないです(泣
「ただでさえ広い世田谷区のごく限られた一角を見ただけでそんなこと言うなよ」と突っ込まれそうですが、しかし今日歩いていてはっきりとわかったのは、ともかく輸入車が多く、ボルボ・アウディ・VWなどヨーロッパのミドルクラスからコンパクトクラスの各車は驚くほど目にしました。建ち並ぶ別々な住宅のパーキングにボルボが連続して4台くらい駐車されていた所もあり、明らかに、メルセデスやBMWよりもそれらのクラスが好まれているようです(実際にはメルセデスなどもガレージの奥にしまわれているのかもしれませんが)。
そして、フォードもそれらと近いクラスのはずなのに、もっぱら蚊帳の外・・といった印象です。

道の狭さと一方通行の多さで23区内でも有数の難路ゾーン?といえる世田谷区で、もしかするとフォードのサイズは不利だったのかもしれません。しかしフォーカス再導入以降のフィエスタやエコスポーツなど、取り回し性のよい各モデルが今後少しずつ浸透していくことで、このあたりでもフォードの姿をもっと目にできるようになってほしいです。
ブログ一覧 | Explorer | クルマ
Posted at 2015/04/21 23:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2015年4月22日 0:09
こんばんわ!
世田谷は成城にディーラーがありますが、どうも場所があまりよくないと思います。
もう少し都心寄り、環状8号の内側だとよかったかもしれません。
また、お店の雰囲気も明らかに世田谷受けする形ではないですよね。
先日オープンした、マツダの碑文谷店くらいおしゃれな感じだと人が集まりそうですね。
個人的にはあまりおしゃれすぎるのは入りにくいので嫌いですが世田谷にお住まいの
方にはそのくらいおしゃれな方が受けがよさそうです。

コメントへの返答
2015年4月22日 11:39
おはようございます。フォードも世田谷区にショップがあるのだからもっとがんばれよ!と言いたくなりますね。確かに環8沿いの立地の方がより有利そうですが、まずは「世田谷サイズ」なフォーカス以降の各モデルをしっかりと根付かせていってもらいたいです。

マツダの碑文谷店はそんなにお洒落なんですか?また馴れないことをして昔のM2の二の舞にならないといいですよね(^^;
2015年4月22日 21:51
世田谷は車幅制限1.8m以下の道が随所にありますからね〜

法的には、うちのもバツだったりしますから難儀です。でも、よく見かけますよ世田谷でブルーオーバル。娘が後部座席の狭い視野から「ポン太のマーク」と指差すことは、よくあります。が、やっぱりマイナーですね〜〜〜
コメントへの返答
2015年4月22日 23:06
その昔、上野毛あたりの路地に入り込んで「あ、これは地元民でなければ避けた方がいいな」と直感的に思って以来、できればクルマでの乗り入れを避けたい一帯ですね・・

世田谷でブルーオーバル見ますか?何となくですが、多摩川に近いエリアにはエクスプローラーが多い印象はありますが。
2015年4月22日 22:00
追伸です。

成城店はすぐ近くなので自転車で通りかかったりもしますが、立ち寄ったことがありません(苦笑)

ポン太で通りすぎると軽く会釈をされますが入ったことはありません。

外から見る限り、店の作りが国産車のディーラーのような雰囲気そのものです。そこが、フォードらしい所でもあるような気がしますが、"外車"を求める人たちにはウケが悪いかもしれません。環八にあれば、ベストですね。
コメントへの返答
2015年4月22日 23:12
成城店には何度かお邪魔しましたが、確かにさほど特別感のない店構えですよねぇ~まあフォードのショップは多かれ少なかれどこも似たような雰囲気ですが。世田谷あたりのエリアだとアピール度に著しく欠けるのは確かです。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation