• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月23日

後ろから眺めるのがトーラスワゴンの醍醐味

後ろから眺めるのがトーラスワゴンの醍醐味 初代トーラスワゴンはやはりこの後姿が魅力ですね。キャビンがリアエンドにかけてぐーっと絞り込まれているので絶対的なスペース効率でいえば欧州産ワゴンには劣るのでしょうが、その分、実用性だけでは割り切れない「スペシャルな何か」を見る者に感じさせます。当時はアメリカ車らしく大柄に映ったボディサイズも、いまこうして見るとそれほどでもなく、日本でも人気を博したことも納得です。この写真のトーラスはナンバーからすると、もしかしてワンオーナーカーでしょうか?勝手な想像ですが、初代から二代目に乗り換えられることもなく、今なお便利に使われているのかもしれません。

ふと、いつの間にかアメリカからステーションワゴンというカテゴリーが衰退したんだなぁと思いました。セダンベースのワゴンはすっかりSUVやCUVに取って代わられ、数少ないワゴンもいわゆるスポーツバック系のハッチバック的なディメンションになっているようです。サルーンの使い勝手を保ちつつ、そのまま積載性を高めた優美なシルエットのステーションワゴンはもはや過去の存在となりつつあります。
ブログ一覧 | Taurus | クルマ
Posted at 2015/08/23 19:13:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2017年8月9日 0:01
はじめましてハクビシンと申します。トーラス、サイコーのクルマでした。みんからでレビューみてもオーナーはみんな愛に溢れてます。ノスタルジックなクルマですね~。
コメントへの返答
2017年8月9日 7:31
ハクビシンさん、おはようございます。コメントとフィエスタへのイイね!をいただきありがとうございましたm(__)m

初代トーラスをアメリカからそのまま持ち込まれたのですね!それはさぞ珍しかったことでしょう。
思うに、トーラスはいまでも初代の方が愛着を持って乗り続けている方が多いのではないでしょうか?2代目はアメリカでも好き嫌いが分かれるほどでしたから、日本ではよほど肌に合わないと(あと、広めのパーキングスペースがないと)維持しづらいクルマでしたよね。


プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation