• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月26日

フォード・ジャパン・リミテッド:フォードの日本事業からの撤退について(原文ママ)

フォード・ジャパン・リミテッド:フォードの日本事業からの撤退について(原文ママ) 報道関係者宛に本日17時30分頃、FJLから配信された内容を原文ママで掲載します。

2016年1月26日

昨日より、報道されております「フォードの日本事業からの撤退」について、フォード・モーター・カンパニー(以下フォード・モーター)のステートメントを翻訳したものを配信させていただきます。
尚、フォード・ディーラーでの事業については当面の間通常通り継続されます。
また、フォード・ジャパンの事業撤退後もアフターサービス、部品交換、保証サポートを提供してまいります。


<参考翻訳>
2016年1月26日

報道関係者各位

フォードは、特に市場環境から競争力を維持できない地域において、売上成長または収益性確保が見込めない事業からは積極的に撤退する方針を進めております。
様々な可能性を検討しましたが、日本における事業には今後収益性確保に向けた合理的な道筋が立たず、また我々の投資に対して十分なリターンは見込めないと判断いたしました。
従って、2016年末までに日本におけるすべての事業より撤退し、経営資源を他の市場へ集中させていきます。
この決定は下されたばかりですが、現在弊社より直接、社員、各フォード販売会社に向けて通達しております。
今後、弊社といたしましては、社員ならびにパートナーである販売会社に十分な配慮を傾け、移行にむけてご支援していくことに注力してまいります。
また、フォード車を所有されているお客様には弊社よりご連絡し、撤退後も引き継き、アフターサービス、部品交換、保証サポートを提供してまいる旨をご説明してまいります。

フォード・アジア・パシフィック
コミュニケーション担当ヴァイス・プレジデント
カレン・ハンプトン
ブログ一覧 | Ford | クルマ
Posted at 2016/01/26 18:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

南へ
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2016年1月26日 18:30
マジ〜〜〜〜〜〜!!!!!
コメントへの返答
2016年1月27日 6:56
おはようございます。どれだけ日本での事業規模がシュリンクしても完全撤退はないだろう、というあまり根拠のない思い込みがこれまでありました。それだけに突然の決定に戸惑っています。とまれ、ユーザーに対するケアと関連従業員の方の処遇措置が誠実に進められることを希望します。
2016年1月26日 20:11
数あるメーカーの中から、わざわざフォードを選んでくれたお客様達に、完全に背を向けてしまいましたね・・・。ぼくのフォード歴は、初代フォーカスと今のフィエスタだけという新参者ですが、フォードを通じて大切な友人がたくさんできました。
今は並行輸入車に乗る身なので、直接的な影響は無いですが、今年はEFM2016の開催年です。これについて幹事を辞任することも含めて、どうするか思案中です・・・開催した方が良いのか、それどころでは無いのか・・・。
コメントへの返答
2016年1月27日 7:12
おはようございます。一支社であるFJLでは如何ともし難い決定ですが、ユーザーに対する適切な措置をどれだけ講じられるかはFJL側の誠意にも係ってくる部分であり、それがどのように進められるか注視したいところですね。

EFMはこれまでの実績にとらわれることなく、好きな方が思い思いに愉しめるリラックスした場になればいいんじゃないでしょうか?
協賛やメディア巻き込みといったことはあまり意識せず、手の内に収まるスケールで欧州フォードの良さをシェアできるのが一番だと思います。
2016年1月26日 20:46
寂しく思います。
フォードファンは辞めませんが…
コメントへの返答
2016年1月27日 8:23
おはようございます。私もフォードに対するシンパシー自体は変わらず保ち続けるつもりです。但し、今後のユーザーと関連従業員に対する対応いかんではフォードへの意識が変わるかもしれません。
2016年1月27日 14:16
マツダとの資本提携解消はこの流れの一環だったのでしょうか。
少し前にオペルも撤退したし、これも時代の流れでしょうか。
コメントへの返答
2016年1月27日 23:58
こんばんは。いまから顧みればマツダとの関係解消もこの判断に至る布石だったかもしれませんが、それにしてもやはり突然のジャッジであったような気がします。
オペルにせよ、いい意味で中庸・突出しないものの信頼に足る質を備えたブランドが価値を認められないのは嘆かわしい。本当の意味での多様性がもう少し育まれないといけませんね。
2016年2月13日 9:01
おはようございますっ( ^ω^ )/

珍しいモノ、皆んなが持ってないモノ、皆んなが選ばないモノ…ちょっとマニアックなモノが好きなアバンギャルド埼玉代表ぽまちゃんワw 「なになにぃ〜!!Fordなんてソコがイイんぢゃ〜んヾ(*´∀`*)ノ」なんて今まで思っていたけどw まぁきゃつらもボランティアぢゃないしお仕事なのでそ〜ゆ〜ワケにもいかないですよね(ノ∀`)
とりあえず残念以外の言葉がないっス⤵︎
ディーラーで購入するユーザーの気持ち…考えてくれてるんですかね( ノД`)
コメントへの返答
2016年2月13日 10:57
ぽまっちさんこんにちは。
「世界のフォード」からすれば「わかる人だけが選んでくれる」という日本での立ち位置は認め難いものだったのでしょうね。
数は少なくてもフォードを選ぶ人のフォードに対する信頼度は高かったように思うのですが。

ちょうど撤退報道の2日前にサービスで浜野店を訪ねていました。そのときはこんな事態になるとは私も少しも考えもしなかったし、おそらくショップスタッフの方だってそうだったと思います。
もし報道のあとの訪問だったらいたたまれなかったですね…(/o\)

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation