• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

「革新的」なクルマとフォード

「革新的」なクルマとフォード メルセデスにはほとんど関心がなくても、この初代Aクラスの登場時にはすごく興奮したのを覚えています。メルセデスがそれまでにない小型車のパッケージングに果敢に挑んだ初代Aクラス。メルセデスにとっても不慣れな領域であったためか、登場後すぐに大きなトラブルに見舞われたりとその歩みは順風満帆でなかったとはいえ、将来の都市型モビリティ像の具体化に向けた意欲的な試みであったことは確かでした。Aクラスについては代を重ねるごとにはじめの志が失われたのが残念ですが、初代はちょうど同じ頃にデビューした初代プリウスとともに、世界の自動車の歴史をひとつ前に進めたエポックメイカーといっていいでしょう。

今日はフィエスタが同じようなブルーの初代Aクラスの横に並びました。あらためて、全長の際立った短さと、相対的に高いボディ全高からなるその特異な成り立ちを実感しました。そしてフォードにはこうしたそれまでのカテゴリーに新しい基軸を打ち立てるような、真にイノベーティブな存在としてのクルマというのは意外と少ないように思ったのです。もちろん、フォードには人類にクルマの恩恵をあまねくもたらすきっかけとなった金字塔の「Model T」があり、スペシャリティというジャンルを開拓したマスタングもあります。ただ、どちらかといえばフォードは、すでに確立したマーケットの中で商品性をより高めたクルマを提供することが得意であった気がします。フィエスタだって、偉大なるビートルの後継として小型2Boxという新ジャンルを世に示したゴルフの成功を受けてリリースされたという意味では、ゼロからの開拓者というよりはフォロワーですから。

しかし、つねに一般大衆に対してモビリティの可能性を切り開いてきたフォードです。いま開発に相当のリソースを注ぎ込んでいるカー・インフォマティクスやロボティクスとの融合などで、いずれ革新的な提案を行えるだけのポテンシャルを秘めているはずです。

ブログ一覧 | Ford | クルマ
Posted at 2016/08/11 21:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

九州大学
空のジュウザさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年8月12日 8:31
こんにちは。
乗り降りが ちょっと大変だった高床式 A160。志は高かったですか、ミッショントラブルに泣かされましたw
コメントへの返答
2016年8月12日 19:22
こんばんは。そうそう、志も床も高かったですよね!背の高さから想像できないくらい室内の頭上高もミニマムだったり、とにかく不思議な乗車感覚が新鮮でした。
ATも専用設計だったのでしょうか?

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation