• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

六本木純情派(古

六本木純情派(古 ここに写っている正面からは同じようなサイズ感に見える各車は、エクスプローラーはさておき、カイエンにしても、アルファード/ヴェルファイア、Gクラスにしても、六本木界隈ではポピュラーな存在で毎日かなりの台数が走り回っています。それらは実際の物理的なディメンションがもたらすメリットもさることながら、ブランド力、エクスクルーシブなイメージ、安定したリセールバリュー、そしてハッタリの効く存在感等々・・が強く支持されているのだと想像します。
そんな情景が当たり前の中、たまにこうしてエクスプローラーを見るとちょっと気持ちが癒される気さえするんです。いや、エクスプローラーそれ自体だって大きくて存在感はじゅうぶんに強いのですが、この写真の周囲の車たちとはちょっと方向性が異なり、まとっている空気が違っているように感じるのです。ちなみに六本木では、エクスプローラーよりもナビゲーターの方が明らかに多かったりします。

現行エクスプローラーのMCに際しては、外観もSUVらしいラギッド感を高めることが狙いであったと聞きました。しかし私自身はオリジナルの3本バー主体のフロントエンドの方にアメリカンSUVらしい大らかな力強さを感じ、MC後はむしろランドローバー的なある種の繊細さも漂わせているように映ります。エクスプローラーもいまや中国市場などでも売られるため、彼の地の嗜好なども反映させると、きっとレンジローバーのようなテイストが響くのでしょう。
ブログ一覧 | Explorer | クルマ
Posted at 2016/08/15 22:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

バイクの日
灰色さび猫さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation