• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月17日

変わらぬ輝きのフォーカスST

変わらぬ輝きのフォーカスST 以前と同じ六本木の駐車場で、久しぶりに出会えました。最初にこの駐車場で目撃してからだとすでに2年以上、最後に会ってからも1年以上が経過していますので、変わらず元気そうな様子でいたのが嬉しかったです。このSTなどはもともと正規ディーラー網も関係がないため、フォードが国内から撤退しようが好きだからお構いなしに乗り続けていられるーそんな感じでしょうね。個人的には、少なくとも外見上はオリジナルの状態が維持され続けているようなのにも好感度大です。

最近はFLCさんが独自にフォーカスSTの輸入販売を開始して、いよいよ実車が店頭に並び始めたり、中古市場にも北米仕様?の白いSTが出てきたりと、ちょうどフォーカスSTが祭りになってきました。この三代目STは、それまでのSTが基本的にヨーロッパ圏が対象(オーストラリアにもXR5のネーミングで展開されていましたが)であったのに対して、フォード初のグローバル・パフォーマンスカーとして当初から開発されたこともあり、世界のどこででも受け入れられやすい商品性を備えているようです。実用性の高い5ドアオンリーなのにもそれが表れていますよね(あ、いまのRSもそうか ^^;)。ハイパフォーマンスを究めるRSに対して、デイリーユースにおけるドライビングの愉しさを提供するのがSTだから、こうした進化は十分に納得できるものです。

市井の人々に奉仕する実用車を数多く供給するとともに、際立った性能のモデルでは熱心なエンスーを魅了する。そんな二面性があるフォードだけに、「毎日気軽に乗れるロードパフォーマンスカー」というSTは、まさしくフォードらしさの象徴なのだろうと思うのです。


ブログ一覧 | Focus | クルマ
Posted at 2017/08/17 00:09:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation