• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月03日

ニューエッジの時を封じ込めた?フォード販売店

ニューエッジの時を封じ込めた?フォード販売店 茨城の道を走っていて、ものすごい店に遭遇しました。はじめ赤い6代目フィエスタが路傍にあるのに気づいてあわてて戻ったら、そこがただならぬ雰囲気をたたえた、とても一筋縄ではいかない場でありそうなことがわかったのです。。




走行中、最初に目にした光景がこれです。事前の準備もなくこんなシチュエーションがいきなり視界に入ってきた日には、これまた血中フォー度が見境なく上がって血管が破裂しそうになっていたのをご想像ください(笑


リンカーンも留められていますが、主役は「ニューエッジ」なフォード各車たちーフィエスタ、フォーカス、モンデオです。こちらは店舗建物のすぐ脇の光景。なんだ、ヨーロッパのどこかの町の一角か?と勘違いしそうなクルマの置かれ具合です。これを見た瞬間、またもや鳥肌状態に(^^;





ちなみに、下の写真でフォーカスの置かれている左側が店舗なのですが、どなたかいらっしゃるかと訪ねてみると、店内は灯りがついているにもかかわらずもぬけの殻状態。お留守のようでした。
ならばと、窓越しに中の様子をのぞいてみれば、何やら懐かしいフォード車のカタログが色褪せたままラックに差さっていたりと、これまたゾクゾクするような状況が確認できました。メルセデスも扱っているらしく、それら各車のカタログも。

さらに、フォーカスのフロントドアが店内に立てかけられ、なぜかその前には鍋が置かれているという・・実に謎めいたシチュエーションが(@_@;)



ともかく摩訶不思議な、トワイライトな?空気感に満たされたショップです。店内のホワイトボードには当日の日付も記されていたので、営業を続けていることは間違いなさそうですが、今度茨城を訪ねたときには再訪して、ぜひともショップの方とお会いしてみたい、と強く思いました。
こういう不意の出会い、たまりませんね〜


※今回はスタッフの方とお会いしていないため、撮影した写真は店舗名や連絡先に相当する部分、背景など、一部を加工のうえ掲載しています。
ブログ一覧 | Ford | クルマ
Posted at 2017/09/03 10:35:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年9月3日 23:59
こんばんは…
なっ!なんと… これは凄い光景ですね…
とても気になります…是非、続編をお願いします…(笑)
コメントへの返答
2017年9月4日 7:42
おはようございます。
ここすごいですよね!!車から見た瞬間にまずカ〜ッとなり、店内を覗いてさらにクラクラ〜っと来ちゃいました。
特に室内のフォーカスのドアと鍋の組み合わせは、何やら前衛アートのようでも?あります。

茨城には定期的に行くので、また今度訪ねてみようと思っています!

2017年10月18日 16:11
こんにちは。電話番号からすると
県央か県北で地元なのですが
黒バンパーのフィエスタ良いですね。
昔、発売して直ぐに水戸のフォードに試乗に行って
穴が開くぐらいカタログ見ては妄想しておりました。
今は県南に持ち込んでいるので、マニアなお店なら
私もおじゃましてみたいです。
コメントへの返答
2017年10月18日 17:40
こんにちは。コメントをありがとうございます。

こちらのお店は水戸の一角です。来月にまた茨城へ行く予定があるので、そのときもう一度訪問してこようと考えています。

ハーフカラードバンパーの赤いフィエスタGLX、いいですよね!私もこれ大好きです。グッチー@さんと同じく、国内販売開始時にはカタログをじぃ〜〜っと眺めていました。
2018年7月13日 17:46
こんにちは。こちらのブログから時間が経ちましたが。
まだひっそりと店先に佇んでいたので、出会ったのも何かのご縁。
希少なGLX。何とか乗れるうちに所有してみようと思い、
本日納車となりました。
手を加えながら楽しんでみたいです。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年7月13日 21:49
こんばんは。もうビックリです~!あのコロラドレッドのGLXを買われたんですね😄最初に見たときはナンバーこそ外されていたものの、外見上は色艶も充分に残っていてまだまだ走れるんじゃない?と思ったので、グッチー@さんに選ばれて本当に良かったです。

コロラドレッドのGLXはいかにもヨーロッパの小粋な小型車といった印象が素敵ですね。外見的には六代目フィエスタのベストで、実は自分のGhiaよりも好みだったり😝
ぜひ今度横並びさせてください!

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation