• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

私の好きな“シュペールな”一台と

私の好きな“シュペールな”一台と ルノー5は今もファンが多い名車だと思いますが、特に二代目の「シュペール・サンク」は私も大好きなクルマです。巨匠マルチェロ・ガンディーニの力量とルノーのセンスが融合された珠玉の一台ですよね!
例によってスタンダート・廉価版びいきの私としては、Turboとかでない、こんなにベーシックで素なSuper 5ーしかも顔つきがよりプレーンな初期型!ーがいまなお元気に走っているとはただただ感動です。それが自宅の近所なのだからもうなおさら・・先日のフレフレ幕張だってもうスタンダードのSuper 5には会えなかったですもん。

「ちょっと懐かしいヨーロッパのごく一般的な小型車のツーショット」そんな気分で、強い日差しを浴びながらフィエスタとの並びを撮影していたら、ちょうどオーナーさんがいらっしゃってお話しができました(こういうふうに撮影中にオーナーの方とちょうどお会いできることって案外多く、ほとんどの場合、オーナーの皆さんは快く撮影やブログアップを許してくださるので本当にありがたいです)。まだまだ元気に走れるけれど、エアコンが今日みたいな日だとほとんど効かないのが大変とか。なるほど確かに、オーナーさんの首元にはしっかりタオルが・・(^^;
ブログ一覧 | Fiesta | クルマ
Posted at 2018/07/14 13:19:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

盆休み最終日
バーバンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2018年7月15日 0:08
初めまして
フェイズ1のシュペールサンクが現役とは驚きです。
フェイズ2に乗っておりましたが、エアコンは当時においても弱点でした。熱にも弱かったですね。懐かしいです。
コメントへの返答
2018年7月15日 10:54
グループCさん、はじめまして。コメントをいただきありがとうございます。

バカラやターボでない、あくまでもベーシックグレードで、しかもフェイズ1。私も昨日目にしたときには驚きました。でも、基本的な成り立ち自体は小型軽量単純で、無理をしているところがどこにも無さそうなのが、実は長生きの秘訣なのかな?と実車を見ながら思いました。

こちらの個体はレフトハンダーのMTという「欧州そのまんま的」仕様であるだけでなく、ホイールにちょっと前衛的な意匠のカバーが付いているあたりも、ルノーらしい洒落っ気が感じられて、それはそれは素敵な一台でした。これからも元気にいてほしいですね。
2018年7月15日 7:48
ロボ部長さんおはようございます🐧
fiesta君とルノーさん、仲良くお話ししてる感じで可愛いですね🎵
ルノーさんのおっさん顔なかなか好きです♡

今週、念願のfiesta君とお揃いのお靴履き替えに行って来ます✨
現在履いてる13インチもなかなか気に入っていて…海外サイトに新品のセンターキャップが売ってたので、手に入れてこちらもオリジナル状態を完成させたいと思います💕予想外に小銭をK子ちゃんに使ってるぽまっちでした(´>∀<`)ゞ
コメントへの返答
2018年7月15日 11:09
ぽまっちさん、お暑うございます(^^)/

このツーショットは、フィエスタで走っていてSCの駐車場にルノーがいるのが見えて、あわてて隣の空きスペースに横付けしたんです。二台並んだ様子を見ていて、フィエスタが何だか大きく感じられるくらい、ルノーはコンパクト、というよりとってもスレンダーでしたね。

Kaはいかがですか?現状の13インチアルミ?も日本だとかなり珍しいオプションだったはずだから、センターキャップが付いて、あとエンブレムも新品になったら、まさしく鬼に金棒ですね♪

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation