• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

私がS197マスタングを好きな理由

私がS197マスタングを好きな理由 それは、あたかも「最小限の直線と曲線だけを使ってマスタングをデザインせよ」という命題にデザイナーが答えたかのように、潔い造形でありながら、しっかりといにしえのマスタング・ファストバックのイメージを受け継いでいるからです。無駄にこねくりまわさない、実に手数の少ないスタイリング!なのに誰が見てもマスタングであるとわかる。
2000年代半ばの、90年代にアウディから始まった幾何学的に整理された造形がなおもカースタイリングの主流だった時代だからこそ生まれたかたちであり、今の目で見ればさっぱりし過ぎているー何か要素が足らない?ーように映るかもしれない。しかしその抜け感が、マスタングを愛する人にはむしろ自ら手を加えられる余白として受け入れられたことも、巧みだと感じさせます。

今日見かけたマスタング45周年アニバーサリーモデルは、ルーフがグラスルーフでブラックなので、「白と黒」というもっとも原初的なコントラストが際立ち、それがS197本来のクリアネスをあらためて印象づけてくれました。
ブログ一覧 | Mustang | クルマ
Posted at 2018/08/19 19:11:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWの晩酌3🍶
brown3さん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

オールフェアレディZミーティング2 ...
白うさぎZさん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation