• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月11日

早々に売約!?兵庫のシエラRSコスワース サファイア

早々に売約!?兵庫のシエラRSコスワース サファイア つい先日、カーセンサーの「フォード その他」に突如現れたのが、きわめて珍しいシエラ サファイアRSコスワースでした。兵庫県の三田にあるショップで、レストアベース車・価格応談の扱いでした。
複数枚の掲載写真で見た限り、この手の車では往々にして車内のパーツがオリジナルから改造されているのに対して、ステアリングをはじめとしてストックを維持しているのがまずすごいと思いました(古めのフォードRS系でオリジナルのステアリングなんて、今ではそうそうお目にかかれないです。シフトノブと合わせて、スポーツタイプのものに交換されている個体が多いですから)。一方、外観ではなぜかリアのエンブレム類が取り払われていたのと、ヘッドランプがモレッティあたりの2灯式に改造されていたのが残念でしたが、全体としてみればオリジナルをよく保っている個体のようです。なんといっても、シエラRS自体が貴重な中でも、さらに4ドアセダンのサファイアはなかなかお目にかかれませんし。

で、ちょうど来月の初旬に神戸へ行く予定があったので、もしその時まで売れずにいるようなら三田まで足を延ばして実車を見て来ようと思い、休暇届けを出すつもりでいたのですが・・・なんと今日になったらウェブ掲載から消滅。さっそく売れたんだ!すごいなあ。
私みたいな生ぬるいフォードエッセイスト気取りとは違う、カリカリのラリースト・フォードフリークがこの国のどこかにいらして、こうした個体をしっかりと見逃さずにいることを実感。
ブログ一覧 | Sierra | クルマ
Posted at 2019/06/11 23:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2019年6月12日 20:36
ロボ部長さん、こんばんは💫

実は私はその三田市在住です。
こんな田舎にそんなレアなお宝があったなんて
ビックリ‼️です。
三田には中古車屋さんはあまりないのですが
どんなお店だったのでしょう、興味があります。
しかし、タッチの差でしたね。
探してる人はマメに探してるんですよね。
コメントへの返答
2019年6月12日 22:14
こんばんは、コメントをありがとうございます!

なんと、ややこし屋オヤジさんのまさにお膝元だったのですね😱ビッグブロックというお店でした。ちょっと古いアメ車なども得意らしく、マスタングなども在庫にあるようで、そうした流れで同じフォードのシエラが入ったのかも?しれませんね。

価格が応談だったので、果たしていくらで買われたのかにも関心があります。しかし、実車を見たかったなあ。。
2019年6月13日 20:56
こんばんは!
シエラRSコスワースに4ドアモデルあったの知らなかったです(^^;
しかしすぐに売れてしまうあたり、好事家がいるんですねー

例のコンテナルームは5月末で立ち退きになってしまったので、中のものの引っ越しにてんてこ舞いでしたが、やっと時間が取れそうなので今度ぜひお会いしたいです♪

後日メッセージさせていただきますね(^^
コメントへの返答
2019年6月13日 22:34
イーヨーさん、こんばんは!

シエラRSコスワースのサファイア(4ドアセダン)は、おそらく日本国内では3ドアのRSに輪をかけて少ないだろうと思います。
ラリーレプリカ的なモディファイをされた個体がたまにありますが、今回のように外観的にほぼストックといえそうな個体は相当に珍しく、狙っている方にとっては千載一遇のチャンスだったのでしょうね。

コンテナルームの引越し、お疲れさまでした ^_^ マンション建設告知の看板も立ち上がり、いよいよあの場所も宅地化ですね〜

ぜひお会いいたしましょう!楽しみにしております(m_ _m)
2019年6月16日 10:04
Twitter情報ですが、こういう個体では?という話もあります。
https://twitter.com/shibatorakotsu/status/1137364817935601665?s=21
台数が少ないとしたら、十分に有り得そうですね。

トップ写真のミニチュアはミニチャンプスのものでしょうか?
コメントへの返答
2019年6月16日 10:56
こんにちは。
あくまでも印象ですが、地域といい、改造内容といい、同一の個体である可能性はかなりありそうです。もしそうであれば、劇的な歴史を辿ってきたシエラサファイアRSですね。

写真はCORGIのミニカーでして、同社の50周年アニバーサリー限定モデルとしてリリースされたものです。この時には、イギリスのモーターシーンを飾った歴史的銘車が何台かピックアップされたようで、その中にこのサファイアRSも含まれていたというから、このクルマはイギリスの人たちにとってもメモリアルな存在だったのでしょう。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation