• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月14日

昼下がりの街、クーガがいる

昼下がりの街、クーガがいる 「東京」の「港区」というと、都市の文化や風俗の最前線という印象があるかもしれません。そういうエリアも確かにあって、私の職場がある六本木界隈など、まさにいろいろな意味で、都市の“カルチャー”が渦巻く一帯と言っていいのでしょう(先日のトランプ来訪時の接待の居酒屋も職場からほど近い場所の店でした)。

しかし、個人的にはそうした「陽の当たる」場所にはさほどシンパシーを持てず、むしろ華やいだ、気取った場所のすぐ脇に広がる、市井の人のふだんの暮らしが営まれているような所にこそ、親しみを感じるし、そうした場が今でもきちんと息づいていることに、港区という地域の奥深さを実感します。
本当に、表通りから少し脇道に入るだけで、びっくりするくらい、ごく一般的な民家や商店が連なる一角が港区にはあるんです。仕事の移動で区内を移動する際も、時間が多少でも許せばなるべく歩いて動くことで(実は港区内は、交通アクセスが意外と不便なので、コースによっては歩く方が早かったりします)、取り繕ったような表の顔とは少し違った街の表情に触れられるのがなんとも愉しい。

そんな、港区の少し奥まったゾーンを歩いていた梅雨の晴れ間の今日、ジンジャーエールのクーガを見ました。どうですか、都市の喧騒からほんの一歩引いた場所に、のどかに広がる景色に溶け込んだかのようなクーガの姿がそこにあります。こじつけかもしれないけれど、こうした風景に存在するフォードはよりフォードらしく映る。
ブログ一覧 | Kuga | クルマ
Posted at 2019/06/14 23:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation