• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月25日

トリゴナルなテールランプは、ニューエッジのシンボル in 神戸

トリゴナルなテールランプは、ニューエッジのシンボル in 神戸 今日も仕事で神戸滞在でした。街角を歩いていたとき、視界に赤い三角形のテールランプが目に入ってきました。お、モンデオですね!ニューエッジ・デザインを表す数あるディテールの中でも、この赤い三角形状のテールランプはまさしく「エッジ=edge」を象徴する大事なポイント。特に初代フォーカスとこの二代目モンデオのテールランプは、どちらも鋭い三角形状が特徴で、ニューエッジ・デザインの真髄にあたる部位といえるでしょう。この部分を見ただけで、モンデオと一目でわかる優れたアイコンです。フォーカスもまた然りですね。

さてこちらのモンデオ、だいぶ長く乗られていると思しき一台です。GhiaでなくGLXで、その質素な佇まいがいかにも実用セダンらしい。塗装の艶が引けた肌目や、プラスチックパーツの褪色度合いもむしろ逆にいい感じ。ピカピカでなくエージングされた欧州フォード車も、ある意味で本来の欧州フォードに相応しい趣ともいえて好感が持てます。個人的にはサイドウインドウバイザーが付けられているのが少しばかり残念とはいえ、シルバーカラーの二代目モンデオはやはり、その研ぎ澄まされた3ボックス・プロポーションとディテールの素な美しさが引き立つ「セダンの鑑」です。

ブログ一覧 | Mondeo | クルマ
Posted at 2019/11/25 22:23:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

ガレ⑦。
.ξさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

みんカラ定期便
R_35さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation