• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月18日

ガラス戸越しのレア・フォード、札幌に生きる。

ガラス戸越しのレア・フォード、札幌に生きる。 昨日から札幌に滞在していました。札幌はちなみに、3日ほど前からの降雪で街がちょっとした雪景色になっていて、急な積雪に交通もやや混乱気味でした。

今日は仕事が始まる前、朝早い時間に札幌市の中心にある北海自動車工業の本社を訪ねてきました。毎火曜日が店休日ということで、バックヤードに駐車されている車もなくちょっと寂しかったのですが、そこで私は決してあきらめませんよ。敷地内にあった少し古めかしい造りの小屋の中をガラス戸越しに歩道から覗いてみると、そこには何気に、日本ではきわめて珍しいフォードの後ろ姿が拝めるではありませんか!

「Five Hundred」ー2005年モデルとして登場し、その後2008年モデルで商品内容はほぼそのままに、トーラスへとネーミングを変えられるまでのわずかな期間だけ、北米市場で販売されていたラージサルーンが「ファイブハンドレッド」です。おそらく日本にはごく少数のみ生息しているであろうレアモデルですね(以前に小田原のショップに販売在庫があったのを知っています)。ちなみにこちらのファイブハンドレッドはリアエンドからの姿しか確認できなかったのですが、アルミホイールの意匠から、おそらくフロントがマイナーチェンジを受けた後期型ではないかと推測しています。

ファイブハンドレッドのフロントの意匠についてご存知な方は少ないと思います。2005年モデル・オリジナルのファイブハンドレッドは、当時のフォードのデザインアイデンティティであったニューエッジ・デザインに則した、2001年型モンデオのそれに近い構成のフロントフェイスでした。それが、2008年モデルで、新たに2010エクスプローラーに近いイメージの、クロームメッキ仕上げ3本バーのフロントフェイスに差し替えられたのです。そしてそのフェイスリフトを受けた直後、突如フォード伝統のネーミングであるトーラスに車名を変えられ、ファイブハンドレッドのブランドは消滅しました。
ファイブハンドレッドが、SUVの興隆に伴い地位を低下させていた4ドアセダンの復権をめざして登場したものの、泣かず飛ばずで、知名度に長けたトーラスの名にすげ替えることで浮揚を図るも・・失地の回復には、2010年のトーラス自体のフルモデルチェンジを待たねばなりませんでした。

3年間という短い期間に、実に数奇な?運命を辿ったサルーンとして記憶されるファイブハンドレッド。その後期型がこうして北海自動車工業さんのおそらく社用車として現存していることが嬉しいです。
ブログ一覧 | Five Hundred | クルマ
Posted at 2020/02/18 23:26:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年2月19日 20:10
こんばんは。ようこそ札幌へ。
気温がグッと低下しながら短時間で大量の雪が降り、その後気温が高くなってしまったがために、札幌中心部はクルマの流れが悪いですね。。。

にしても、この車種。
恥ずかしながら今回初めて知りました。

ネットで画像を検索すると、仰るとおり2種類の顔が存在し、なおかつ短命な車種だったのですね。それが札幌にいるとは思いもしませんでした。

北海自動車さんは他にも明らかに正規で入っていない、白いセダンがあった気がするのですが、フォード歴が長くない私には車種がわからずでして。

とりとめのないコメント失礼しました_(._.)_
コメントへの返答
2020年2月20日 8:43
おはようございます。
毎年この時期に札幌に行きます。今年は記録的な雪の少なさと聞いていたところ、ちょうど訪問の前に降りだして積もった雪の排雪が追い付かず、札幌の中心部は結構交通に影響が出ていましたね。今はいかがでしょうか?

北海自動車工業さんも必ず訪ねるようにしています。北米系のサルーンモデルを国内へ独自に入れている数少ないディーラーさんなので、トーラスやリンカーンなどに会えるのが毎回楽しみですね。とみぞうE46さんのおっしゃる白いセダンも、おそらくトーラスだと思われます。
ファイブハンドレッドは今回日本で初めて目にできました。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation