• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月03日

エスコートRSコスワース「モンテ」

エスコートRSコスワース「モンテ」 昨日のブログにYBT340さんが寄せてくださったコメントで、エスコートRSコスワース「モンテ」への言及がありましたので、当時、こちらのH自動車さんで私がその実車を拝見した際に撮影した写真を引っ張りだしてアップしてみました。YBTさん、いかがでしょうか、なにかの参考になりますでしょうか?





撮影データを確認したところ2007年でした。その頃の愛車フォーカスST170でH自動車さんへ乗り付けて、初めて見る超レアなエスコスにとにかく興奮したことは今でも鮮明に覚えています。
とはいえ正直なところ、「モンテ」についての事前知識はあまりなく、標準車よりも高出力のエンジンとOZホイール装備、オリジナルモデルにはないカラーリングの設定といった特徴を備えたリミテッドエディション程度の認識でした。
そもそもエスコスのような車だと、オーナーが各部をモディファイすることが当たり前なので、この時のモンテが装着していたホイールも、果して標準装備のOZのそれなのか、それとも前のオーナーさんが独自にセレクトしたものかもわからずじまいでした。はっきりとは覚えていないのですが、車内を見せてもらった時にも、シフターなどがオリジナルではないものに交換されていたようになんとなく記憶しています。



ボディの要所要所にさりげなく記されたMonteのロゴが、エスコートRSコスワースという特別な存在の中でも、さらに特別な一台であることを静かに主張するこの車は、撮影直後に栃木のオーナーさんのもとへ渡りました。その後に開かれた欧州フォードオーナーのミーティングで、何度かオーナーさんとこのモンテにお会いする機会がありましたが、以来、久しくその姿を拝むことはなくなっています。果して今はどのようにされているのでしょうか?
もしもこのブログをご覧いただけていて、今も「モンテ」が元気なようであれば、ぜひリアクションをいただけるようですと嬉しいです!
ブログ一覧 | Escort | クルマ
Posted at 2020/04/03 21:51:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年4月3日 22:17
ちょっとググった限りでは、ホイールはノーマルでは無さそうですね(市販品のOZスーパーツーリズモLMでは?)。

隣に別のエスコスがいるところからも、このお店ではフォードRS、ST系を長らく扱ってるんだなと改めて実感しました。
コメントへの返答
2020年4月4日 10:23
こんにちは。私も改めてググってみたところ、どうやらホイールはオリジナルから替えられていたようですね。
しかし検索でもなかなかこのバージョンに関する詳しい情報が少なく、基本的にイギリス向けにごく少数が設定されただけというレアな素性がうかがえます。

この撮影時には、確かに隣に「標準の」赤いエスコスがいました。よくお気づきですね!
このH自動車さんはフォードならば一貫してRSやSTを扱ってきているようです。この店のわりと近くに、日本でエスコスを多く販売したオートスポーツイワセさんがあるので、そこで購入された個体がこちらへ流れたという図式もありそうですよ。
2020年4月4日 0:29
画像アップ、
ありがとうございます。☺️

実は何を隠そう、ウチの子も、
このお店に在籍してた、
過去が確認されております。(笑)

純正リップが外されてるのと、
ホイールは変えられてますね。

ブルーヘッドのガンメタは、
ホント見ないですよ。
貴重な1台ですね。

過去にみんカラでも、
ガンメタの、
ブルーヘッドオーナーさんが、
居ましたが、もう手放されてます。

国外流出してないと、
嬉しいんですけどね〜。☺️
コメントへの返答
2020年4月4日 10:33
こんにちは。
YBTさんのエスコスもH自動車さんに在籍でしたか。上のヨーストさんへの返答に記したのですが、日本でエスコスの輸入販売の多くを担ったオートスポーツイワセさんがすぐ近いこともあり、もともとイワセさんで入れられた個体が、こちらでまた販売されるという構図があったような気がします。

こちらのモンテはやはりホイールが替えられていたようですね。ちなみに今回、検索で見つけたモンテの写真と、私が撮影したインテリアの写真とを照らし合わせてみたら、当時は交換されていたように感じたシフトレバーも純正品であったことが判明しました。

いまはエスコスも状態が良いものは大変な高値で取引されているようで、このモンテももしかすると、里帰りしていたりするのかも??
2020年4月6日 18:50
ロボ部長さん、こんばんは🌙

ブログを拝見し、ついついフォード車の走りに振ったモデルをカーセンサーとグーネットで検索しちゃいました😊

2010年式、走行1.2万k、348万でバリ物のフォーカスRSがあるではありませんか‼️
僕はこの型のフォーカスが大好きです。
リアガラスの斜めのラインにウイング、たまらなくカッコいいです。
300馬力‼️
現在でも充分に通用するスペック👍
ガレージに余裕があれば是非欲しいです❤️
ブログのお店はなかなかエンスーなお店ですね。
近くならのぞいてみたいところです😊
コメントへの返答
2020年4月6日 19:06
こんばんは(^^
横浜の2代目フォーカスRSですね!走行も少なめで白いボディも全体にシャキッとして見えます。

この代のフォーカス自体は初代に比べて熟成された商品性が地味とされましたが、RSとSTはその分なかなか「振り切れて」いましたね。特にRSはイメージカラーのアルティメットグリーンの印象も鮮烈でした。

3代目がベースモデルの関係で5ドア/AWD化されたので、3ドア/FFという成り立ちはフォーカスRSとしてはこれがおそらく最後のモデルで、その意味でも貴重な代ではないかと思います。

それにしても白いRSは競技マシンのベース車のようでかっこいいですね♪

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation