• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月03日

白の1.0EcoBoostは多い。

白の1.0EcoBoostは多い。 ウォーキング途中の信号待ちに見たフィエスタです。この1.0EcoBoostに関しては、これまで街中だとフローズンホワイトを見ることが圧倒的に多かったですね。一方で、Euro Ford Meetingのようなモーターイベントの場だと、目につくのはブルーキャンディの多さ。これはおもしろいほど対比がはっきりしています。クルマへのこだわりが一定以上強い人はブルーキャンディを選び、そこまでのフリークではなくてもフィエスタには興味を持ったという人がフローズンホワイトを選ぶ。別に数値的な裏付けもない感覚的な印象にすぎないけれど、こうした図式は間違いなく成立していると思います。もともと日本では白は普遍的な色として好まれてきたし、いまでもそうした傾向は続いているので、白がどれだけ選ばれているかが普及度合いを測るひとつのバロメーターになります。

これに対して、個性を求めるユーザーが多い輸入車なのだからインポーターも白以外のカラーを推すし、ユーザーも白でないカラーを積極的に選ぶのでは?と言われそうですが、こと日本でのフォードに関しては各モデルにおける白の設定比重が高かったのはご承知の通り。1.0EcoBoostだとカタログモデルの他に全部で4度設定されてきた限定モデルでも、フローズンホワイトは「スポーツプレミアム」と「スポーツアピアランス」に用意されていました。2度にわたり設定された「レザーパッケージ」ではカタログカラー以外の色をセールスポイントにしていたのでフローズンホワイトはなし。

ただし、2014年の発売当初に発行された国内版カタログを見返すと、イメージカラーのブルーキャンディが主体なのは当然として、他にページを飾る色は白以外ばかり。フローズンホワイトはカラーバリエーション紹介ページを除けばたったの1ページにしか出てきません。FJLも当初はあまり白を推していなかったのかな?おそらく、実際に売り出してみたら白の人気が高かったので後から重点的に白の選択肢を増していったのでしょう。
ブログ一覧 | Fiesta | クルマ
Posted at 2020/05/03 18:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年5月4日 17:28
フィエスタ は何となく有彩色のイメージがありました。
フローズンホワイトは実写をみると綺麗なんですよね。自分がフローズンホワイト買ったのは単純にソリッドカラーの車に乗ってみたかっただけでした。
コメントへの返答
2020年5月4日 18:24
こんにちは。イメージカラーのブルーキャンディとサブカラー的に媒体にも露出が多かったホットマゼンタ、この2色でフィエスタは印象づけられましたよね。
フローズンホワイトはその名の通り冷感色なので白のわりに引き締まって見えますし、このフィエスタの形にも合っています。ともかく設定されていたどのカラーも似合う、色に対する許容度が高い車でした。
2020年5月4日 22:25
こんにちは。
15年とか20年以上前の輸入車事情は日本市場ではまだまだ少なく、各インポーターもホワイト以外のカラーを積極的に設定していたように思います。ドイツ車はシルバーが多く、フランス車はブルーが多かったのはイメージを大切にしていたのでしょう。

その後、輸入車も徐々に売れるようになり、ホワイトが一気に増えたように思います。ドイツ車もフランス車もホワイトは大多数を占めているのでしょうね。

フィエスタのホワイトは意外性があって面白い選択と思います(^^;
コメントへの返答
2020年5月5日 9:07
おはようございます。
確かに、かつては輸入車市場だとダーク系の各色や、ソリッドの赤などが多かったですね。VWやアウディなどは鮮やかな赤こそが定番という印象もありました。

いまやそうしたドイツ勢や、フランス車でさえもホワイトが多くなりましたね。個人的にはあまり周囲の車がみな白っぽくなってほしくないな・・と思います。特に日本だと、背景となる街の光景が雑然としているので、車がみんな白くなるとそれがいっせいに浮き出てきてあまり美しくない眺めになっちゃいます(>_<

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation