• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月09日

コンパクトなフォードもいいものですよ

コンパクトなフォードもいいものですよ バターチキンカレー色のフィエスタ、お気に入りのカリーレストランでテイクアウトの受け取りを待つの図(^^;

出来上がるのを待ちながら目の前の様子を眺めていて、こういうシチュエーションだと小型車は使い勝手がいいよなぁ、と感じました。ちょっと車を出して用を足そうと思ったら気楽に走らせて、限られたスペースでも空いてさえいればひょいと駐められる。
私が暮らす地域は道路整備があまり追いついていない所が多く、もともと道幅が狭いうえに電信柱が車道側にせり出して立っているような区間もあり、運転に気を使わされることもしばしば。そんなわけで車幅が1,800mmを大きく超えるような車はあまり向かないエリアなのですが、私自身、もともと大きな車に関心があまりなく、これまでも一貫してコンパクトクラス+αばかりを乗り継いできたので、その便利さや気の置けなさが身にしみついています。

つい最近もford.comのサイトを見ていて、もはやアメリカではフォードのパッセンジャーカーはフュージョンとマスタングのみ。それとておそらく、フュージョンも遠からず消滅してマスタングだけになることでしょう。代わりにUSフォードが熱心に取り組むのは、SUVとトラック系ばかり。方向としては明らかに車両の大型化です。
2008年のリーマン・ショックで経営危機的状況に陥ったフォードが、欧州起源のフィエスタやフォーカスをアメリカに本格的に導入したのも今は昔。フォードもかつて初代フィエスタをアメリカに入れたり、エスコートやフォーカスをラインナップしたりしてきても、結局根付かなかったとされます。それほどまでにアメリカという場ではコンパクトカーは本質的に受け入れられないものなのでしょうか?
ブログ一覧 | Fiesta | クルマ
Posted at 2020/07/09 21:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation