• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月17日

FJLが厳しかった時代を想起させずにおかない

FJLが厳しかった時代を想起させずにおかない この車自体は案外好きです。今となっては日本で乗るのにちょうどいい塩梅に感じられるピックアップ・トラック。もともとこの代のエクスプローラーは快適性にも定評があった上に、最後のフレーム構造ゆえオープンベッドを設けることができた。この後のエクスプローラーがモノコックのユニボディに変わったため、こうしたピックアップは成立しなくなりました。だからでしょう、中古車市場でも同世代のスタンダードのエクスプローラーより高値水準を維持しているようで、今なお根強い支持があることをうかがわせます。

そんな車としての出来具合はさておき、この車を見ると、私なんかはフォード・ジャパンの「暗黒時代」を直感的に思い出してしまうのです。初めてエクスプローラー・スポーツトラックが日本で売り出されたのは2007年、それはフォード・ジャパンがそれまでの販売戦略を見直して、ヨーロッパからのモデル導入をとりやめ、北米からのモデルのみに商品ラインナップを再編成したタイミングでした。この時はさすがに、日本でのフォードのビジネスの将来性に不安を覚えた人が多かったのではないでしょうか?少なくとも私はそうでしたね。なにしろ、売る物がエクスプローラーとマスタング、あとはだいぶ旧態化したエスケープしかないも同然でしたから・・

それらの他に少しでも日本で売れそうなモデルを、北米からすぐにでも入れなければならない。そうした差し迫った状況下でラインナップに追加されたのが、このエクスプローラー・スポーツトラックや、リンカーンのナビゲーター、MKXなどでした。

しかしながら、それらもしょせんは多くの台数が見込めるはずもないニッチなモデルであり、フォード・ジャパンのビジネスを拡げるほどの成果は残せませんでした。
おそらく、2007年から、新しいエクスプローラーの国内販売が始まった2011年あたりまでの数年間が、フォード・ジャパンにとって商業的に相当厳しい時期だったのでは、と推測します。このエクスプローラー・スポーツトラックからは、ともかく売り物が限られる中で、一定のコアなファンからの支持だけでも取り付けたい、そんな当時のFJLの切実な台所事情が透けて見えてくるため、今でも私は街中で出会うたび、なんとも複雑な記憶にかられてしまいます。
ブログ一覧 | Explorer Sporttrac | クルマ
Posted at 2020/12/17 23:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2020年12月18日 14:48
そして、このスポーツトラックはV8のみでしたねー(^。^)
コメントへの返答
2020年12月18日 19:47
そうですか、V6はなしでV8一本というのも、この世代のエクスプローラーだからこそのポイントですね。そうした点も今なお根強い人気がある理由なのでしょう。
2020年12月18日 17:38
うちでフォーカスに乗り始めたのがちょうどその頃(2008年)でした。
他の欧州フォード車を見たくてもそうそう見られず、ディーラーに行っても展示車のMKXなどを弄り回すしかなかった(笑)のを思い出します。
今から考えるとクーガが出るまで2年空いた程度ですが、当時は永遠のように長く感じました…
コメントへの返答
2020年12月19日 10:12
おはようございます。
FJLが欧州系モデルの扱いをやめて、代表者が日本人でなくなった2007年頃が、私にとって一番、日本でのフォードビジネスの先行きに不安を覚えた時でしたね。その後、森田社長が就任して2010年にクーガの導入が始まった時にはいくらか安堵したのを覚えています。クーガだって、当時は今ほどSUV全盛でなくニッチマーケット向きな車でしたが、日本の実情に合う商品がやっと出てきた、と。
それからフォーカス再導入までの3年間は、2007年からの3年に比べれば、はるかに希望が持てた時間でした。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation