• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月13日

ピューマ貯金でも始めましょうかね(笑

ピューマ貯金でも始めましょうかね(笑 FLCさんが間もなく販売を開始するという新型ピューマの仕様が発表されました。
(ところで、私はこれまでずっとカタカナ表記で「ピューマ」としていますが、いま各方面でみる表記はどれも「プーマ」です。ドイツ語発音だとプーマになりますけど、なんだか同国のスポーツ用品メーカー名みたいなので、私としては今後も「ピューマ」で通そうかと思っています。)

グレードは当初からの予告通りにST-Lineで、初回デリバリーを6MTモデルからとし、後からATを追加するそうです。そのMTモデルで価格は429万円(税込)というから、私は第一印象として、FLCさん頑張られたな!と率直に感じましたね。

いきなりSTに飛躍せず、ST-Line、そして6MTというのが、欧州フォードファンの「RSやSTなどのパフォーマンス系でなくてもMTで乗りたい!」という根強いニーズに応えています。ST-Lineでも十分にフル装備なので日本でのユーザー指向に合致するし、STより販売価格も抑えられる。さらにST-Lineはマイルドハイブリッドが標準なので、ハイブリッド車のニーズが高い日本市場での訴求力も高まります。

新型ピューマ自体、日本で扱いやすいディメンションを備えています。特に1,535mmほどの全高は、今なお機械式駐車場収容のボーダーとされる1,550mm未満をクリアする意味でも価値が高い。1,800少々の全幅だって決して手に余すレベルではありません。

このように、ヨーロッパはもとより日本でも人気が高いコンパクトクラスのSUVとして、今の日本市場で大いにアピールしうる内容を備えている新型ピューマです。もしフォードが日本でのビジネスを継続していたなら、まず間違いなく国内に導入していたであろう、メイン車種となり得る商品性だと言えます。
これは今も日本で欧州フォードを愛する人たちからの支持を集められる気がしますね。

FLCさん、FoMoCoが日本から手を引いた後も、本当に熱心にフォードビジネスを継続されていて感心させられますが、今回のピューマの導入にはひときわ感慨深いものがあります。誤解を恐れずに言えば、これまでFLCさんが扱ってきている各モデルは、フィエスタにしてもフォーカスにしてもモンデオにしてもマスタングにしてもエクスプローラーにしても、どれもフォードジャパン時代に展開されていた車種をいわば継承・発展させている位置づけでした。それに対して今回のピューマは、かつて販売実績がなく、本当にFLCさんとして100%新規に日本へ導入するモデルです。それだけに、新しい価値を備えたフォード車として、FLCさんも大いに期待を込めていることでしょう。
そして私にとっても、この先も日本でフォードに乗り続けていく上で「希望の星」の一台になりそうです。

ブログ一覧 | Puma | クルマ
Posted at 2021/04/13 21:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2021年4月13日 22:45
Facebookのグループeuroford paranoidの関東東海在住の有志でFLC四日市店さんにて「PUMA見学オフ」を敢行する予定です。
倅の納車もあるので私も鹿児島から駆けつけますよ!
コメントへの返答
2021年4月14日 8:07
ヨコモンさん、おはようございます!
ご案内ありがとうございます。ピューマと息子さんのフィエスタSTぜひ拝見したいですね。都合がうまく付けられるようならば参加も考えたいと思います。

ちなみに、息子さんのご愛車は、フィエスタSTとしての2代目か、3代目か、いずれでしょう?
2021年4月14日 9:02
ピューマ素敵です(^。^)
コメントへの返答
2021年4月14日 12:49
私はちなみに、オリジナルの小型クーペのピューマもカッコよくて大好きであります^_^
2021年4月14日 9:28
倅のは3気筒1.5Lエコブースト最新型のSTです!
コメントへの返答
2021年4月14日 12:52
すごいですね、よく思い切ったものです。息子さん初めての愛車でしょうか?もしそうだとすると、フィエスタ以降の選択が大変そう。。初めの水準が高すぎて。
2021年4月14日 11:24
元々あまりSUVが好きでないのと、ピューマも好みの顔ではないのですが、何度も見てるうちに何か気になってきています。
STなんて、このクラスではライバルになりそうなクルマもいないのが面白いですよね。

折角の機会なので、ヨコモンさん主催のオフには参加するつもりです。
走らせられたら一番いいんですが、流石に今回は難しいのかな(^_^;)
コメントへの返答
2021年4月14日 12:59
私も、SUVは何となく選択に後ろめたさを感じるのですが(サイズや物量面などで)、このピューマくらいなら「何かと重宝して見栄えもいいクルマ」として受け入れられそうかな、と。

顔はフォードというよりも、ある種の所属不明感がありますが、ともかく実物を見てみたいですね。
四日市オフはそのため単独で行くのは難しいので、うまく仕事の用件とか載せられたら参加したいです・・
2021年4月14日 19:10
こんばんは。
やっとDMが届きました。
この週末に見に行ってこようと思います。
スペックがすごいですね。
1.5のターボ並み。
マイルドハイブリッドが気になります。
コメントへの返答
2021年4月14日 20:22
こんばんは。おっ、もう今週末に入荷ですか?意外と早いですね。
ぜひチェック&レポートお願いいたします!

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation