• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月21日

クーガ?クーガぁ??

クーガ?クーガぁ?? 「一体何を写したかったの?」何とも焦点が定まらないようなこの写真、拡大してよ〜く見ていただくとわかるかも?ここにはクーガが2台、いるのですよ、左と右の方に、それぞれ1台ずつ・・
左のジンジャーエール(超わかりづらいと思いますが)が大体いつもこの場所に駐車されているのは、以前から知っていました。たまたま今日、自転車でその近くの横断歩道の信号待ちをしていた時に、別なフローズンホワイトのクーガが赤信号待ちの車列の中にいることに気づきました。これはもしかすると、そのフローズンホワイトがそのまま直進すると、ジンジャーの位置とかなり近づくので、場合によっては2台を一緒にフレーミングできるかも??そんなことを思いつき、赤信号が変わると同時に急いでフローズンホワイトの進行方向へと自転車を進め、ジンジャーとのランデブーを狙うことに。

ただ、いざ行ってみたらフローズンホワイト側の車線は高い防音壁で覆われていて、その一部がシースルーになっている部位越しでないと、走ってくるフローズンホワイトの姿が見えない〜(>_<)しかも、ジンジャーも左右に駐車された車がいるためほとんどまともには姿が見えません。どうにか、かろうじてクーガであることがわかる程度に、かつデジカメの画角にカバーしうる、ギリギリの位置を見定め、なるべく速いシャッターが切れるよう感度を上げて(こんな強い日照下なのに・・)カメラを構えました。そろそろフローズンホワイトが接近してくると勘を働かせてシャッターを切ったのが、こちらの写真というわけです。
結果としては、右側の防音壁越しのフローズンホワイトも、これは本当にクーガか?と言いたくなるくらいの写り方で、全くお粗末ではあります。それでも、1枚の写真の構図に2台のクーガを偶然に写し込めたことは自分では大満足でした。

炎天下で瞬間的に本気を出して取り組んだことが、こんなこととは、我ながら何をしてるのか?という感じですが、こういうおよそ何の足しにもならない、特段の意味を求めなくていいことに集中するのは好きです。自己満足以外の何物でもないですが、やってて愉しいですね。
こんなような自己満足をひたすら重ねてきている我がブログは、気付いたら今日で1,170回目でした。




ブログ一覧 | Kuga | クルマ
Posted at 2021/07/21 20:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2021年7月22日 9:25
執念のなせる技です。すばらしい~
コメントへの返答
2021年7月22日 11:40
まぁ確かに、執念ですね・・側から見ればおよそどうでもいいようなことへの執念です(笑)その昔、マガジンXに写真を投稿していた時とやってることの本質は変わってません。「自分がワクワクした場面を自分の目で見て切り取る」それがしたいだけなんですよ。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation