• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月02日

「級」ではなく「質」

「級」ではなく「質」 昼の買い物へ出た際に、スーパーの駐車場にマスタングがいたので。

車が好きな中で特にフォードを長く気に入り続けているのはなぜか?と時々考えます。どうやらフォードが「無理のない車」だからなようです。この場合の無理というのは存在自体に無理がないことをまず意味していて、さらにそれを使う人にも無理な感じを与えない、ということでもあります(直近のフォードは時価総額のことなどやや投資家寄りで無理を感じさせる面がありますが・・)。フォードといえば昔も今も、基本は社会の大多数を占める層が対象であって、一握りの階層や嗜好性を持った人に特化されてない分、間口の広さと懐の深さとが身上です。ユーザーも気負うことなくリラックスして接することができて、それでいて望む以上の成果をもたらしてくれる。
このマスタングだって、出自はコンパクトカーのファルコンをベースとしたスポーティーなムードを愉しめる車でした。本気モードのスポーツカーでなく、多くの人が好むスポーティーさを提供した点が大事です。それが決してどっちつかずの中途半端な存在に止まらなかったことは、その後の歴史が証明していますよね。

自社のターゲットゾーンを絞り込んで、その人たちが喜ぶようにお金と手間と物量をふんだんに投じるのとは違う、それと同程度、いやそれ以上のお金と手間と物量とを、社会の大多数に向けて振り向けるのがフォードの車づくりと言えるでしょう。そうして出来上がった商品に「高級」という形容は似合いません。それよりは「高質」と表現したいです。フォードは決して「高級車」ではありません(ちなみに私自身、フォードの中では「高級」な領域をカバーする位置づけのリンカーンにはほとんど関心がない)。
「質の高さ」というとそれこそ=プレミアムとかハイクラスといった風に捉えられがちですが、実は質の高さとは「そのものに適切な質を伴うこと」に他ならず、それに適した、望ましい質を過不足なく備えていることこそが「質が高い」と言っていいのではないでしょうか。自らの領分を知り、それ以上でも以下でもない、必要にして十分な質がある。フォードは「高質車」だと思うのです。
ブログ一覧 | Ford | クルマ
Posted at 2022/02/02 18:25:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation