• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月11日

またもや『初期型エスケープあるある』

またもや『初期型エスケープあるある』 つい先日、状態が良さそうなイエロー・エスケープを見たのに続いて、今日もごく初期のきれいなエスケープが。当時のエスケープのイメージカラーであったクラシックレッドが色艶も良く保たれています。初期型の特徴であるバンパーからボディサイド下部の黒樹脂パーツの劣化も少ないようです。2年くらい前にも別な場所で、やはりツヤツヤなクラシックレッドのエスケープを見たことがありますが、今日のもご覧の通りそれに引けを取らないくらい、15年超(もしかすると20年超?)という経年を感じさせないほどの風貌ですね。

大体において、このエスケープのようなひと昔前のSUVというのは、今の見栄え指向なSUVと違って専らRV的な用途性で選ばれ、実際にもそのように使われる傾向が強かったはずです。にもかかわらず、このように少なくとも外見的には今なお良好なコンディションを保っていられるのは、街乗り専科でここまできたか、屋内ガレージ保管で手厚くケアされてきたか、そのいずれかでなければ、もともとの商品品質が優れていたということです。ちなみに最初期のエスケープはマツダ工場生産の日本製でした。別に工場の立地場所によって生産される製品の品質に極端な差異が生じるなどとは思いませんが、それでもこれだけ『初期型エスケープあるある』を頻繁に見せられると、もしかすると・・?なんて邪なことも、つい考えてしまいそうになります。


ブログ一覧 | Escape | クルマ
Posted at 2022/05/11 20:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

雨色の残像
きリぎリすさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年5月12日 8:52
こんにちは〜
またしても、傷つき防止のドアのモールやバイザーも付いておらず、かつ綺麗さを維持し続けている、大事にされている一台ですね!
私はここ数年、初期型エスケープは目にしたことがありません。。。
コメントへの返答
2022年5月12日 9:47
こんにちは!
よく見るんですよねー、初期型でキレイな個体。台湾の福特六輪に生産が移ったその後のモデルよりよっぽど外見上の状態がよく見えるものが多く(さすがに国内最終期のモデルは今もかなりキレイですが)、もしかして本当にマツダクオリティの賜物?などと考えたりしちゃいます。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation