• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月04日

日本の景色のフィエスタ、フォード。

日本の景色のフィエスタ、フォード。 自宅近所の古民家がリノベーションされ、新たにコミュニティ拠点スペースとして運営が始まりました。リノベーションと言っても最近よく見られるような、古い建造物をベースに今風な設えでお洒落っぽさを主張するのでなく、かつての日本建築の様式そのままに蘇らせたのが珍しいです。そもそも今は日本古来の木造建築の施工を担える大工や職人が激減していて、それゆえ技術的な継承も途絶え気味で、こうした建築物を作りたくても作れない状況になりつつある中で、実に見事なものです。私も工事中の様子を折りに触れて見ていましたが、現場での職人さんたちの丁寧な仕事ぶりが頼もしく映りました。

真新しい木の香りも清々しいその場を前に、我がフィエスタを横付けします。著名な観光地にでも行かないとこうした借景を伴う愛車の姿にはなかなかお目にかかれません。古式ゆかしい和建築との組み合わせはまさに「日本ならではのフィエスタの姿」と言えるでしょう。
もちろん、こういうわかりやすい日本的なシチュエーションでなくたって、それこそコンビニの前でもSCの前でも、どこにいたってこの国の景色の中に存在することには変わりありません。

日本の景色とともにあり、そこに溶け込むフォードの姿を、これまで捉え続けてきました。これからもそうしたフォードと出会いたいと思います。このブログは今回で1,300回目となりました。いつもご覧いただきありがとうございます。
ブログ一覧 | Fiesta | クルマ
Posted at 2022/06/04 19:31:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん


chishiruさん

この記事へのコメント

2022年6月6日 18:36
ロボ部長さん、こんばんは。

古きを訪ね新しきを知る、日本の匠大工達の作り出す日本家屋の素晴らしさは、欧米の建築に決して引けをとりませんよね。
同僚のお父様がかつて宮大工だったそうでその方の仕事ぶりが伺える神社を拝見した事がありますが、正に職人技の成せる技、素晴らしいの一言です。

こうしてfordの現代的なデザインのフィエスタと日本家屋、妙にマッチして風情さえ感じます。
勿論、フィエスタのカラーがそう感じさせる要素も多分にありますが、それだけ
フィエスタの佇まいも風情が有ると言う事ですね。
とてもいい写真です📸
コメントへの返答
2022年6月6日 21:34
ややこし屋オヤジさん、いつもコメントをありがとうございます。

昔は日本の伝統的な木造建築など、古臭く見えて少しも関心がなかったんです。なのに、今はその魅力に取り憑かれている自分がいます。すぐ身近にまさに「古きを訪ね新しきを知る」場が現れたことが嬉しくて・・🤗
私のフィエスタのボディカラーは木の色とのマッチングがいい点が気に入っています。間もなくこの施設が正式にオープンしたら、改めて車を建物の前に置いて撮影してみようかと考えています。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation