• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月18日

最後の純アメリカン・マスタングには赤も似合う

最後の純アメリカン・マスタングには赤も似合う 自宅の近所で初めてその紅いマスタングのコンバーチブルを目にしたのがもう6年も前だったのを、ブログを掘り返して認識しました。当時はその後ほどなくして、自宅からすぐ近い場所にある事業所の駐車場によく駐車されていることが判明しました。以来、目にできた際にはこのブログで幾度となく紹介してきました。S197マスタングの一番最終期、2013〜2014MYのポニー・パッケージ(V6モデル)のコンバーチブルです。
最後にブログに取り上げてから2年あまり、その間はすっかり見なくなっていたので、もうきっといなくなってしまったのだろうと思っていたのが、今日、実に久方ぶりに姿を現してくれました。紅いボディの艶やかさもあまり変わることなく、見るからに健やかそうでいてくれたのが本当に嬉しかったです。見る限り、ホイールやボディサイドのストライプをはじめ、ストックの状態をよく維持しているようなのも、時間の経過とともに各所に手を加えられることが多いマスタングとしては、よくぞ原初の姿を保ってくれていると感心させられました。

このポニー・パッケージは女性のドライバーさんが駆っていたことも印象に強かったのですが、きっと今も同じドライバーさんなのだろうと勝手に想像しています。女性がさっそうと走らせる紅いコンバーチブル・・・私(以上)の世代ならきっとあの曲が頭の中に流れるでしょう。今となってはそれはステレオタイプな描かれ方なのかもしれない、しかし、時を越えてかっこいい車のあり方の一つの典型なのです。
ブログ一覧 | Mustang | クルマ
Posted at 2022/08/18 20:54:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation