• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月09日

世田谷超趣味系フォード

世田谷超趣味系フォード すっかり秋色に染まりつつある区内の大きな公園そばを歩いていて、この車が置かれているのに気づきました。これは個人宅の所有車ではおそらくなく、販売店の在庫車?そこはネットを調べたら古い英国車を専門としている店舗のようでした。なるほど敷地にはかなり古いオースチンとかトライアンフが置かれていた一方で、なぜか店頭にはデカングーの姿も。
個人的に、秋の景色には古いイギリスの車がとてもよく似合っているように感じます。もちろん、このコルチナも。

もうこれくらいのフォードとなると、おそらくフォードというよりはロータスとしての価値に重きを見出されているのでしょうね。日本で今、ヒストリックカーイベントなどでお目にかかれるこのコルチナはほぼロータスばかりで、非ロータスのスタンダードグレードはおよそ見たことがありません。はるか昔にはディーラーにより一応正規輸入もされていたようなんですけどね・・あと、以前に何かの記事で見たところによれば、ロータス・コルチナの外見上の一大特徴であるグリーンのストライプをスタンダードのコルチナにペイントしただけの「なんちゃってロータス」もあるとか?このグリーンベルトが走っていないコルチナは、きっとあまりにアノニマスでほとんど見向きもされないのだろうなあ。
ブログ一覧 | Cortina | クルマ
Posted at 2022/11/09 00:54:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年11月10日 20:01
コルチナロータスなのでしょうか?
コメントへの返答
2022年11月10日 22:06
店が店だけに、なんちゃってでなく、おそらく本物のロータス・コルチナなのだろうと思いますね。
今回のブログを書くにあたり調べてわかったことが、ロータス・コルチナが正式な名称らしいことです。今まで私もコルチナ・ロータスだと思い込んでいました。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation