• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月16日

この世から消えたものー

この世から消えたものー それはこの、アメリカン・フルサイズセダンであり、そもそもの「3Boxセダン」と言っていいでしょう。いみじくも、新しいプリウスが発表されたこの日に、こうしたボンネット+キャビン+トランクが明確なノッチを伴った立体のボリュームとして構成された、古典的なシルエットのノッチバック・セダンを見ると、実にもう隔世の感がありますね。

マーキュリー・グランドマーキー。フォードと、そのプレミアム・ブランドたるリンカーンとの間のアッパーミドルクラスをカバーしたかつてのブランド「マーキュリー」で、名を馳せたフルサイズセダンです。それ自体はフォードのクラウン・ヴィクトリアをさらに上級仕立てにした設えですが、フロントやリアの意匠を除けば、外見上はほぼクラウン・ヴィクトリアと共通ですね。
実は私は、少し前から名古屋で販売されている80年代のクラウン・ヴィクトリアがとてもいいなあ、と思っていたところでした。大型のサルーンであっても、必要以上に威厳や威容を誇るのでなく、華美にも走らず、いかにもフォードならではの質実さを漂わせた、折目正しい佇まいが魅力的に映ったからです。今日、このグランドマーキーを目にして、いくらか高級志向のデコレーションが施されているとはいえ、基本はやはり、適度な押しの強さと品格を備えた、フォードらしい3Boxセダンであることが確かめられました。そして、こういうセダンは本当に存在しなくなりました。
ブログ一覧 | Mercury | クルマ
Posted at 2022/11/16 22:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

令和の米騒動
やる気になればさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年11月16日 23:52
アメリカでも(地域によりますが)見ないな〜
コメントへの返答
2022年11月17日 8:19
そうですか、特にこの世代はもう本場でも少ないのでしょうね。これより後の世代ならクラウン・ヴィックはポリスカーに使われていたから、まだ見る機会もありそうですね。
こちらのマーキーは見たところ完全にストックを維持していそうで、アメリカ本国でも稀なのかも知れません。

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation