• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月08日

Europe Ford Fanatics by FLC

Europe Ford Fanatics by FLC FLC四日市店さんから、昨年12月開催のEFM2022の模様を収録したフリーペーパー『Europe Ford Fanatics』を送っていただきました。立派なタトウ紙(ケース)にレターと共に収められて届き、そのタトウには誇らしげにFordのオーバルが刻印されています。まるで今でもフォードが日本で公式にビジネスを展開していて、そのオフィシャルノベルティであるかのような趣ですが、ある意味でFLCさんは、FoMoCo本体が日本に見切りをつけて去っていった後、日本でのフォード・ビジネスを公式に担っているも同然なので、こうした設えだって堂々と行うことができるだけの存在であると言っていいのでしょう。

こちらの媒体は、かつてCar Magazineの編集長を務められ、ご自身でもフォーカスを愛用されていた長尾循さんが記事を執筆されています。それだけに欧州フォードに信頼を寄せる人の目線や気持ちがよく反映された構成になっています。会場に集まった皆さんの集合写真やいくつかの場面の写真は、少し冷たい風が吹く中での当日の愉しい時間を思い起こさせてくれるし、何よりも見開きページに掲載された多数の参加車の顔ぶれを見ていると、Fanaticsなオーナーの皆さんの像が浮かんでくるかのようです。当日はフィエスタの参加がずいぶん多かった印象がありましたが、こうして見るとRSやSTを含めたフォーカスの多さもまた改めて印象づけられました。
それにしても、やはり自分自身の愛車も記録に収めてもらえるのは嬉しいものですね。

EFM2022については参加された多くの方がネットに記事をアップされていて、もちろん私もブログにアップしていましたが、このように紙媒体としてまとめられると、特別な体験としてまざまざと記憶に刻みつけられるようです。私自身は無尽蔵に情報を扱えるネット媒体よりも、一定の枠内でいかに情報の体系を的確・適切に構築できるか、節度が問われる紙媒体の方が好きなので、このような媒体をFLCさんが発刊してくださったことがとてもありがたく感じられます。表紙にはVol.00と記されているので、今後01、02と号を重ねて行ってくださることも期待せずにはいられません。

タトウに差し込まれたレターには、FLCさんのフォード各店が今後BYDの販売店との併設となることが記されていました。現実的なことを考えれば、時代に合わせて新たな可能性を持った商材を扱うことにちゅうちょせず、顧客との接点となる次の柱を育てていくのは、ビジネス上で大切な選択です。それでも、レターにはフォードを扱う体制には今後も変わりがないとの記述がありました。実に心強いことですよね。
FLCさんにはこれからも「日本でのフォードをよろしくお願いします」とお伝えしたいです。


※本媒体はFLCさん各フォード店舗店頭での配布に加え、EFM2022へご参加した方で入手を希望される方へはFLCさんから送っていただけるそうです。詳細はこちらから。送付申し込み締め切りが今月10日ですのでお早めにどうぞ。

ブログ一覧 | Ford | クルマ
Posted at 2023/02/08 23:29:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

欧州フォード歴20年目の若輩者です
ロボ部長さん

いまもなお身近で元気なクーガを前に
ロボ部長さん

マッチボックス ムービング パーツ ...
f2000さん

街角の名車たち349 FORD F ...
44loveさん

フォーカスに「見た目品質」で冷や水 ...
ロボ部長さん

(私的備忘録)C170フォーカス納 ...
ロボ部長さん

この記事へのコメント

2023年2月10日 1:46
ロボ部長さん、こんばんは🌙

素晴らしいですね、参加されたfordオーナーには堪らないでしょうね。
ハイ、今後も01、02と続いて行けるといいですよね。😊
コメントへの返答
2023年2月10日 8:07
おはようございます。以前ならこうした企画はカー雑誌でページが組まれて、それを抜刷りにするのが一般的でしたが、もはやそういう媒体自体がなくなってしまったから、FLCさんは独自に良くやってくださっていると感心します。
特に欧州フォードは、対象となる読者層がきわめて限られていて、商業媒体がもともとやりたがらない?テーマだけに、こうした媒体のことを喜ぶような人(私みたいなの)は、それこそ01,02と続くように全力で支援しなければなりません😤

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation