• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2019年10月16日 イイね!

大きくてこころやさしきエクスペディション

大きくてこころやさしきエクスペディション
かつて弩級のサイズを誇ったエクスカーションなきいま、フォードのSUVラインナップで最大型となるエクスペディションです。その現行型を路上で見るのは初めてでした。こちらはリアのオーバーハングを延長して3列目シートとラゲッジのスペースを広げたグレード「MAX」です。 エクスペディションというと個人的には ...
続きを読む
Posted at 2019/10/16 19:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Expedition | クルマ
2017年04月13日 イイね!

寸描・フォード in 神戸

寸描・フォード in 神戸
仕事の縁で、ここ十年近く、年に1〜2度の頻度で神戸に通うようになり、すっかりこの街が好きになりました。許されるなら、松本隆さんみたいに神戸にも別邸を構えたいくらいです。 神戸では常宿にしている所があって、そこは新神戸の駅からほど近い北野の一角にあります。一大観光地の異人館などで名高いエリアで、エキ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/13 23:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Expedition | クルマ
2016年04月26日 イイね!

エクスペディションに感じる「ちょっと古い」仏車の匂い

エクスペディションに感じる「ちょっと古い」仏車の匂い
少し古めのエクスペディションって妙に好きなんです。特にこの個体のように、あまりカスタマイズされていないオリジナル度をよく保ったモデルだと、趣味の対象というよりこのクルマ本来の「実用的なギア」という印象が強く、よりエクスペディションの本質に近い気がします。そしてそれは、アメリカにおける自動車像のひと ...
続きを読む
Posted at 2016/04/26 21:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Expedition | クルマ
2016年03月01日 イイね!

荒天下の札幌で出会ったエクスペディション

荒天下の札幌で出会ったエクスペディション
出張で札幌を訪れています。昨日今日はこちらでも数年に一度というレベルの荒天で、北海道内の各地で交通事故も多発しているようです。早朝の札幌駅前のホテルから眺める街中も、横殴りの吹雪が強く舞う厳しいシチュエーションでした。そんな中を行くフォードを2台見ました。1台は先代フォーカスのおそらく1.6、そし ...
続きを読む
Posted at 2016/03/01 22:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Expedition | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation